先週1週間、ダディがお休みを取って、パンダ娘の保育園の夏休みでした。
私はテレワークで残業地獄継続。。。
お出かけする訳ではないので、お家プールを導入。。。
元々持ってたすべり台と組み合わせて、お家スライダーを実現してみました!
2階から撮った写真↓鉢植えズラリ・・
すべり台は、近所のリサイクルショップで入手した、ジャングルジムとセットになってた物です。
パンダ娘、喜んで滑ってました
私も昼休みに参加してみましたが、結構楽しいです。来年もやろう😁
ここ最近、プールがお気に入りのパンダ娘
土日は両方私がプールに連れて行く日々です。
ダディは、昔溺れかけたトラウマがあるとかで、プールや海は全力で拒否してくるの。海辺の街育ちで、泳げるハズなのに😑めんどくさい奴。
よく行くプールは、療育手帳持ちと介護者1名は、無料です。しかし、毎回必ず売店でソフトクリームを買わされるので、完全に無料ではない

ソフトクリームは、プールのルーティンになっており、買わないとプールを楽しむ事が出来ません。甘やかしてるって言われても・・・私は楽しい時間を買うぞ。
パンダ娘は、食べるのが遅いので、ソフトクリームは、毎回ドロドロになります。
そのため、タッパーでドロドロ対策をしてました。
最近は、それもダルくなったので、スプーンも持参し、私がスプーンですくって食べさせてます。
4歳のパンダ娘に、赤ちゃんみたいにアイスを食べさせる図は・・・端から見たら、異様に見えるだろうなぁ

と、思うんですが、食べさせるとドロドロにならないので、やめられない!
アイス部分を素早く食べさせ、ほぼコーンだけにしちゃえば、安心して写真も撮れます

ついに今週末で8月が終わり・・・プールも営業終了です。
嫌がるダディも、1年に1回位いいでしょ!と説得できたので、連れて行く予定

プール三昧の夏のフィナーレです

*---*---*---*---*
クレマチス・ホワイトプリンスチャールズが咲きました。
挿し木苗をもらったもので、1番花は3つ位でしたが、2番花は倍増です!
来年に期待😊