連休に、パンダ娘を初めて川に連れて行きましたニコニコ

近所に住む私の父の趣味が鮎釣りなので、それに便乗して、山奥へピクニックへ!!


私は、子供の頃から毎年2、3回はこの川へ泳ぎに行ってたと思いますが、着いてビックリ、4連休なので、人・人・人!!!



河原はテント畑になっており、子供の頃の秘境感は完全に消滅してました笑い泣き



何とか場所を陣取ってテントを立てて、お弁当にしましたが・・・パンダ娘、全く食べず滝汗

(先週風邪を引いてから、またほぼ牛乳かお菓子しか受け付けないようになってます。)



ピクニックで違う環境になったら・・・と思ったけど全然でしたチーン



キョロキョロ・・・

川を指差し、早く連れて行けと司令を下します。


水着を着せて、人が少な目な方に行きましたが、足を少し水につけただけで、


ショボーン・・・!

泣きそうな顔になってしまいました。

両腕を差し出し、抱っこして助けろと司令・・



川の水は冷たいから、プールしか経験のないパンダ娘には、刺激が強すぎた!?



・・・どんだけヘタレなんでしょうか滝汗

隣で2歳位の男の子がアンパンマンの足入れタイプの浮き輪で水に入ってますが・・・



全く川に入りたくないようで、どうしようかと思いました💦



しかし・・・

その後河原を歩き回るのを、意外と楽しんでました。



岩がいっぱいで、急な所を登ったり、ジャンプしたり・・・もちろんこんな遊びをしてる人は他にいませんので、人も少ないし。

独創的なパンダ娘ですニコニコ


何度も色んなルートで巡礼しました。


15時くらいになると、帰る人も増え・・
パンダ娘も、少し慣れたのか、川に入ることが出来ました!

最後には、少し深いところまで行きたそうにしてましたチュー
(私が寒すぎて行けませんでしたが💦)


石投げに興じるパンダ娘とダディ。

川遊びは、かなり楽しそうにしていたので、もう一回位行ってもいいかも?!