パンダ娘の自閉症っぽい症状の3つ目は、

こだわり

です。

 

最近になって、だんだん出てきた症状です。

今困ってるのは、この3つです。

 

 

  • 長袖しか着たくない
  • お腹にオムツやズボンが被さるのは嫌
  • お箸でしか食べたくない

 

 

冬服ブームになってる事は何度か書いてますが、実はノロになったあたりから、オムツ・ズボンをめちゃくちゃローライズさせるようになってます笑い泣き

 

ノロでお腹が痛かったから、オムツのせいだと思ったのかなー・・?

冬服を着て毛布をかぶって、エアコン効かせて寝るので、汗疹になりやすく、痒がってる事もあるのかもしれません。

 

とにかくめちゃくちゃ嫌がり、お尻が見え見えな位ローライズになってます滝汗

前は腹巻きパジャマブームだったため、腹巻きの物が多いのに・・困ったちゃん笑い泣き

 

 

お箸のこだわりは、最近急に出てきました。私がお箸だから、お揃いがいいみたいです。

100均のトング箸を渡しても、私のと違うから嫌なのか、投げ捨てます。

 

 

ただでさえ、少食で偏食、スプーンフォークも上手く持てないのに、普通のお箸なんか絶望的〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

結局、全部私が介助しないと食べない状態です。

ダディお箸上手くないから、私しか出来ない

 

普通3歳位になったら自分で食べられるようになるんじゃなかったっけ・・・

 

 

最近はマシになってはきた症状としては、

【クレーン現象】

があります。

 

何か要求する際等に、親の手を取ってやらせようとするような行動です。

 

 

以前は、目の前にあるお菓子も自分で取らずに、それより遠い所にある私の手を掴み、お菓子の方に動かしていましたニヤリ

 

今は、お菓子は自分で掴んで食べた方が早いとわかってますニヤニヤ

 

近い所にある物は、指差して取るように要求出来ます。

 

遠い所でもミルク等自分の言える分は言葉で要求するようになってます。

 

まだクレーンする時は、

・遠くて指させず、名前も言えない物

・一緒に来てほしい等、動作の要求

が多い気がします。

 

 

自閉症っぽい症状が色々あるので、心配なのですが、ダディに言わせると・・・

 

 

・遅延エコラリア

→好きだから真似してるだけ!問題なし!

 

・常同行動

→運動大好きなだけ!むしろパンダママも一緒に運動しろ!

 

・こだわり

→ノロウイルスのトラウマ、一時的なブームだから大丈夫!

 

・クレーン現象

→治ってきてるし問題なし!

 

全然気にならないようですニヤリ