私の趣味の園芸、バラの話です。
パンダ娘関係なし!笑
今年初めて挑戦した、バラ!
難しいと噂の花木!
現時点で、感想は・・・
・初心者でも、全く咲かないことはない。
・綺麗だし、匂いも良くて、咲いたら楽しい!
・暑くなるにつれ、めっちゃ虫が来る。
・どんどん伸びて、かなり大きくなる
初心者のくせに、いっぱい買ってしまったので全部で10種類もあります。(あほです・・)
なので、私のお気に入りランキングをば!
10位・白モッコウバラ
ホムセンで400円くらいで売ってた苗・・
棘がないし、初心者向けらしいので買ってしまいました。
1年目だし、ちょろっと咲いて終わりました。春しか咲かない1季咲なので、来年期待します。
北側に地植えしたところ、すごい勢いで伸び、私の背を越えてます!
葉っぱがうどん粉病になってるし、虫もかなり来てるけど、全然負けずに伸びてます。
伸びるのが早く、適当に針金に巻きつけてるので、可愛くないです・・・やり直したい
↓4月に咲いた時の写真。
この時は可愛かった・・・このオベリスクも小さすぎた!!取り外したいー

9位・グランブルー
切り花品種のブルー系のバラで微かに匂いがあります。
3号ポットの小さな苗で、来た時から花が咲いてました。
そのせいか?残念ながら、まだ1つも蕾がなく、新枝の勢いもなし。
咲いてた時の写真↓
いつの日か咲く事はあるのか?
このまま枯れるのか・・・
憧れのブルーのバラ・・枯れたら別のをチャレンジするぞ!

8位・マリウェーブ
切り花品種の赤いバラです。
2号ポットの小さい子でしたが、ぐんぐん育ち、大輪でウェーブがかった真紅の花を咲かせましま。匂いはほぼ無し。
小さいのに花を咲かせたからか、今までに咲いた花は3輪。
蔓系みたいなので、地植えしてみたくなり、北側花壇に植えたら、途端に巨大化しました・・
どうなるかな?
7位・フレグランスゼライヤ
剣弁高心のバラ型な赤バラです。匂いはダマスク系らしいです。いい匂いです。
こちらは自立しており、木立系のようです。
マリウェーブよりは、一回り小さい花です。
現在は、黒星病にやられて、葉がだんだん落ちてしまってます。かなり薬を散布してるのに、病気になるとはショック!
新葉や蕾はあるので、大丈夫かな?
6位・グリーンアイス
強健と評判のミニバラで、花はピンク〜白〜緑と色が変わります。
小さい苗で、チラホラ咲いてますが、横にのびて来ました。
チュウレンジハバチにやられて、一部葉っぱが丸坊主になってしまいました

この虫、親はカラフルなハエみたいなやつで、枝に卵を産み付け、枝を割いて産まれ出た子供のミニサイズな閲覧注意系イモムシが、葉っぱを丸坊主にするという最悪な虫です。
グリーンアイス、かわいいミニバラなので、もっとたくさん咲き始めたら、ランクアップしちゃうかも知れません
ミニバラの方が、我が家の小さい庭に合ってそうかも・・・
5位・フレシュール
切り花品種の白と緑のバラです。
房咲きで、たくさん蕾がついてましたが・・・
全部ボーリング(蕾のまま開かない)でした
小さい苗だから力がない?
切り花品種で雨に弱い?
よく分かりませんが・・・開きかけの蕾を1つだけ残し、全部切ったところ、咲きました!
しかも、暑い中2週間以上そのままの姿。
花持ちはかなり良さそうです。
花びらが固くて崩れにくいから、開けないのかな〜?
この子もチュウレンジハバチが何回も来てますが、今のところ大丈夫・・・
樹勢が強くて、赤い新葉がどんどん展開します。
これも地植えしようかな〜
4位・クイーン・オブ・スウェーデン
真っ直ぐ伸びるシュラブ系イングリッシュローズで、アプリコットピンクのカップ咲き。ミルラの中香です。
1月に買った時は、30センチくらいだったのに、今や1メートル位まで伸びました。
鉢植えなのですが、背が高いので、ちょっと風が吹いたら倒れまくり!
そのせいか、少し弱り気味かもしれないです。
下葉が、黄変して、どんどん落ちました。
北側に移動して養生中・・・大丈夫かなぁ?
赤い新葉が出ていないので、心配です。
倒れ過ぎるから、地植えした方がいいかも?
3位・オリビア・ローズ・オースチン
イングリッシュローズ最強のバラらしいです。
病気や虫もなく、ずっと咲いてます。
ソフトピンクで、ロゼット咲き、フルーツの中香です。
綺麗なバラには、トゲがある・・・
オリビア様は一番トゲが多いかもしれません。
細かいトゲがいっぱいなので、革手袋は必須かも。
しかし、そんなにお手入れは不要な強いバラです!木立系で、自立しています。
2位・カルーセル・コルダナ
350円だったお買い得ミニバラ!
薄ピンクに濃いピンクの覆輪で香りはないです。
花持ちが良く、10月末に咲いてた花が、新年まで咲き続けました。
暑くなった最近でも、2週間位綺麗に咲いてます。虫被害もなく、病気もありません。
どんどん赤い新葉が展開して、樹勢も強そう。
ミニバラは弱いらしいと聞いていましたが、このバラは、いまのところ強いイメージです!
1位・クラウン・プリンセス・マルガリータ
栄えある1位は、オレンジのイングリッシュローズ。ロゼット咲きでフルーツの強香の蔓バラです。
こちらも虫被害なし、病気なしでどんどん伸びてたくさん花が咲きます!
一番花はピンク系だったけど、二番花はオレンジ系ですね。色も綺麗で香りも良く、トゲも少なくて柔らかい枝です。
今は鉢植えのオベリスクですが、花壇を作ってフェンスに誘引したいです

花壇やフェンスを自分で作るのも楽しいのですが、休みの日はパンダ娘とも遊びたいし、全然進みません。
夏になったら暑すぎてやる気も湧かないですし・・・
今年の冬には・・・作れてたらいいな
