パンダ娘は、嫌なことがあると、超音波のような高い声を発します
イー!か、ヒー!のような?
音にならないような声で、耳障りで、ずっと聞かされたら頭がおかしくなりそうな声です。
私はそういう音耐性が無く、
あーもー!分かったよ!お菓子たべとけば!
と、なってしまいます
ダディによると、モルモットの鳴き声のような声。
・・・たしかに、ちょっと似てるかも。
ダディはモルモット飼ってた事があるそうです。
プイプイ言うわけじゃないんですが、プイーーーッ!って長く言ってる時の声が似てます。
モルモットは可愛いけど、人間の子供だと、うるさい
イヤイヤ期って言いますが、多分パンダ娘はまだ嫌という言葉を認識しておりません。
なので、イヤと言われたことはない・・
超音波で嫌さをアピール
しかし今日の夕方予防接種の為に、パジャマから着替えさせようとしたら、
No!
たすけて〜!
と、言いました。
(パジャマが大好きで保育園から帰った瞬間パジャマに着替えてます)
もうすぐ嫌って言えるかも知れないなぁ
それは、それで憎たらしいかも知れませんけど
最近毎日のように新しい言葉を発しています。
病院に行く車の中で、
よくみて!きをつけて!
れっしゃ、しゅっぱーつ!
と、言ってました。
脈絡はないけど、新しい言葉を上手に発音できてました。
ついに、言葉の爆発期!?
期待してしまいます!!
---*---*---*---*---*---*---*---
クレマチス・ラドスト
↓ブルーライトと同じような感じの花ですが、ちょっと遅咲きでした。
新旧両枝咲らしいですが、初心者にはどこまでカットしていいのかよくわからなかったです。
葉っぱがほぼ全部黄緑で元気がなさそうに見えたので、多めにカットしてみました。
肥料をあげたら、また咲いてくれるでしょうか・・・