3月11日の日記に、歯磨きシールが全然上手く貼れない事を書きました。




3月のうちは、結構私が忘れていた事もあり、貼らなかった日、何枚も貼った日、星の上に貼るはずが、しまじろうの上に貼っちゃったり、何枚もシールを重ね貼りしたり、・・・自由な発想でやってました滝汗



コレやる意味あるんかな・・・って、思いながらも、一月くらい過ぎると、星の上に貼ってくれるようになってきました。


徐々に、重ね貼りもしなくなってきて、貼る位置も、星型にぴったり合わせられるようになってきました。


しまじろうのシール台紙が貼り終わったので、アンパンマンのご褒美シールを買いました。
↓こちらのシールです。

 

 


シール台紙とシールがたくさん入ってます。

毎日貼っても、なくなるまで2ヶ月くらい掛かってます。

たくさん貼った日もあるから、1日1枚なら恐らく2ヶ月半くらいはもつかな?

台紙は、賞状になりますが、それは使ってないです。



昨日2つ目を買ったので、賞状もやってみようかな〜と思います。



今では、シールを貼らないと寝られません。

キョロキョロしーるはる?

と言ってきたり、指差して催促してます。


アンパンマンキャラの丸いシールを、丸型の上に貼るのですが、ピッタリ合わせて貼れるようになりました。


器用さアップしてますね。

1日1枚だけというルールも、ようやくわかったようで、際限なく貼る事もなくなりました。



根気よくやってたら、分かるんですね〜ニヤニヤ



ご飯を食べないのも、根気よくやればなんとかなるんですかね・・・

また昨日はサラダスパゲティ5本しか食べず、何をしてもダメで、口に入れたらぺっぺされて、アンパンマンのスナックを食べると言って聞かず・・・

(本当に言ってはない、指差しとかです)




負けました笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き




言葉が通じないパンダ娘に、どうやって食べさせたら良いのか・・・誰か、見本を見せてほしいですチーン