ノロウイルスのせいでまた保育園を3日も休んだパンダ娘。土日を加えて、5日もブランクが開いてしまいました。
保育園を休んでいる間に、すっかりワガママ放題に育ってしまいました
パジャマでお出かけは勿論、
牛乳を飲むコップやストローをより好みして、好きな組み合わせじゃないと嫌々、
ご飯は全くと言っていいほどたべないし
(ノロのせいか不明ですが)
大好きなヨーグルトも、クリームをスプレーしないと食べたくない
クリームとヨーグルトを指差してどっちを食べたいか指定してくるけど、間違ったら最後、もう絶対食べない!
(ヨーグルトの上全面にクリームがあるので、指差しされても、わかるかーい!!)
甘やかしすぎなのでしょうか!?
しかし、ご飯は3口食べて終わりレベルなので、もうお菓子でもクリームでも、何でもいいからお召し上がり下さい、姫っ!!という状態です
長袖大好きも助長して、特定のパジャマ以外着たくない(3種類?)ようになり、他のを着せたらずーっと、ずーっと、泣きまくり!
娘の部屋まで連れて行き、歌やオモチャで気を逸らせようとしても、電気を消しても、何をしても、泣いて泣いて、30分根比べの結果、私がブチギレてしまいました
パンダ娘ちゃんの着たいパジャマは、全部汗だくで洗濯機の中なの!
そんなに嫌だったら、もう裸んぼで寝なさい!
パジャマを脱がし、オムツ1枚にして、大好きな冬の毛布をかけました。
わんわん泣いてるパンダ娘の泣き声で頭が痛くて、もう知らん!と部屋を出ました!
そしたら、待ち構えていたダディが入れ替わりに部屋に入って行きました。
グッジョブダディ・・・ありがとね。
結局その日は裸んぼ毛布で寝たパンダ娘でした
こんなにワガママなのは・・・病み上がりだから・・・・だよね?
普段はそこまで微細なこだわりは、なかったので、戸惑ってしまいます。
自閉症のこだわりではないよね?
コレが続いたら、かなりしんどいです。
自分も含め、ご飯はあまり食べられない日が続いているので、早く回復しますように