ノロウイルスから徐々に回復して来たパンダ娘。

今日はやっと、少し焼きそばも食べました。いつも好んで食べてたシリアル、パンは、ほんの少しだけ食べました。

しかしオヤツは3袋も食べて、大量の牛乳を飲んでました。


もともと食べないので、食欲が戻ったのかどうか、わからんチーン




金曜日、病院に行く時、急いでたのでパンダ娘をパジャマのままで連れて行ってしまいました。

今まで、外に行く時は、必ず着替えしないとダメと教えていたのに・・・



パンダ娘はパジャマが大好きなので、一度やってしまったせいか?、土日もパジャマで出かける意志が固く、根負けして、ついにパジャマで公園に行ってしまいました。



それも、一旦(半ば無理矢理)服を着替えたのに、昼寝するフリをして、パジャマに戻るずる賢いパンダ娘ウインク



ナンカモウ オカアサン ツカレタ。。。チーン



意気揚々と私の手を引いて公園に向かうパジャマっ娘ニコニコ



コレ辞めさせるにはどうしたらいいんだ?滝汗

パジャマブーム早く終わってほしい・・・





しかし、今日はいい事もたくさんありましたデレデレ

一つ目は、靴を自分で履けるようになった事!


今まで、脱いだことはあったけど、履いたことはなかったのですが、自分で踵のタグを持って、足を入れ、マジックテープを止めましたポーン



2つ目、服を脱ぐのも自分で全部出来るようになってました。

今まで出来なかった上の服を脱ぐところも!



3つ目、意味ある言葉がいっぱい出ました。

お風呂で髪の毛をカットしていたら、切った髪が手にくっついたパンダ娘。



キョロキョロなにこれ?



ニヤニヤ髪の毛だよ。今カットしてるからね。



キョロキョロかにのけ・・・



自分でシャワーを出して、洗い流そうとしますが、なかなか取れない髪の毛。



キョロキョロとれない・・・



ニヤニヤえっ!



取れないなんて、今まで言えたことありません。取る、取れた、もないのに、いきなり否定文を言えてるとはー?!ポーン



お風呂の後、ダディとキャッチボールをしている時にも、新しい言葉が出ました。



ニコニコAre you ready?



びっくりWhere did you learn that from?!



ダディもびっくり。

最近私の前ではあんまり英語を話してくれなくなったのですが、ダディと遊んでるのを聞いていると、あまり日本語は出てきてないようです。




ついに、ダディとお母さんの言語が違う事に気がついたのでしょうか!?