ままごとをしますか?
という項目が、3歳の母子手帳の項目にあります。
パンダ娘は・・・いわゆるままごとはした事がないと思います。
ままごとって、お母さんになってご飯を作っているフリをすることですよね。
それはした事ないです。
ですが、最近はシルバニアファミリーの動物を持って、すべり台を滑らせたり、ドアを開けておうちに入らせたり、ごっこ遊びのような事をやってます。
↓このログハウスで遊んでます。
屋根の短い側が階段、もう長い側がすべり台になっています。すべり台の下部や一階の床に扉があって、実際にあったらワクワクしちゃうような作りですよ。
コレ、ままごとの一種として、出来てることにしても良いですかね
シルバニアファミリーごっこ?
シルバニアファミリーは、大人、子供、幼児、赤ちゃんとサイズが色々あるんですが、今のところパンダ娘は全て同じ扱いをしています。
大人サイズの動物でも、すべり台で遊ばせてます。まぁ、公園で私も一緒にすべり台しているからかも知れませんが。
パンダ娘ちゃん。
お母さんは、本当はすべり台で遊びたいわけじゃないのよ?
最近のお気に入りは、シマネコちゃんファミリー。
私にお父さんネコを持たせ、自分は男の子ネコを持ちます。一応サイズ的な事は意識しているんでしょうか。
パンダ娘も私も、スカートは履かないからか?
女の子ネコちゃんとお母さんネコは放置され気味です。
そんなに乱暴にしてないはずですが、ネコちゃん達の耳の尖った所がどんどんハゲて来てます繊細!
シルバニアファミリーって、イギリスみたいな感じだから、イギリスのオモチャだと思ってました。高いし
本場イギリス人のダディもそう思ってたみたいです。ダディの妹さんも大好きだったから、家にもあったらしいです。
だけど、シルバニアファミリーは、日本のオモチャです
イギリス人にも勘違いさせるほどのクオリティなのです!