ダディが繰り返し教えた結果、lookが通じるようになってました!ポーン

ちゃんと指差した方向を見てます。
今まで、そんなことできませんでした。
見て、とか言って指差しても、ガン無視で自分の好きな歌を歌ったり、おもちゃで遊び続けてました。

ちゃんとやってくれるなんて・・・大進歩ですおねがいダディすごーい!


さらに、今朝自分でもlookと言って、とってほしいスプーンを指差しました!びっくり
おおー!
ちょっとだけ、わかり始めてる!
言葉が便利だって事が、やっとわかって来たんじゃないの?


2歳位までなら、腕を引っ張って親をスプーン近くに連れて行き、その場所へ親の体を押し付ける事しか出来なかったのに。
無言か、宇宙語か、んっ!と言いながら、親を操作してました。


それがつい 最近2/18のブログで書いたように、だんだん指差しが出来るようになって。
そして、ついにlookと言って自分で指差しが出来ました。
月齢が上がるにつれて、進歩はあるんですね。



って事は、やはり。
私の念願の親子会話もいつかは叶うって思っていいでしょうか・・・おねがい



最近は、特に宇宙語が日本語ぽくなって来ました。鼻声みたいな感じで、何を言ってるか聞き取れない人の話声みたいです。

らんたんろんりーな?
それたもとれ?

たまに自分の好きな、なにつくろー や、
もっともっと とかを混ぜてます。


みんながお話しするから、パンダ娘も真似してるんですね。
だけど、その意味はわかってないのでしょう。


でも、少しずつ、少しずつ、意味のわかる言葉が増えていけば・・・


お喋り出来るのは、いつかなぁおねがい