パンダ娘は2歳8ヶ月ですが、まだ全然トイトレしてません。
一応おまるをお部屋の隅に置いてありますが、全く未使用です。


そもそもおしっこの時教えてくれたりしないし。おしっこという言葉が分かっているかも不明です。


お風呂の洗い場で出来るか、たまに出る?て聞いてみたりしてますが、出た事も無いし。
湯船で出ちゃってそうです。ニヤリ
必ず出る前にシャワーしてますニヤニヤ


ウンチは立ってするのでわかりますが、快便なので、トイレに行く間もなく終わっておる・・ニヤニヤ

新生児の時は、1日8回位ウンチしてました。
お尻はかぶれるわ、オムツの減りはやばいわで、大変でした滝汗



それが、今日は珍しく便秘気味だったのか、朝お尻からちょっとウンチが見える状態になってました。



しばらくしたら出るかな?と思ってたら、パンダ娘は自分でズボンとオムツを脱いで、おまるの上に座ったのです。



おー?びっくり
おまるがトイレってこと知ってたのか。
最近の流行りは洋式トイレの子供便座なので、YouTubeとかでも、おまるは出てきたことなかったと思うのですが。



おまるの便座は冷たくはなかったと思いますが、あまり座り心地が良くなかったのか、座ったのは一瞬だけでしたが。



自分で元のオムツを履いて、ズボンを履きました。ちょっと手伝ってあげましたが、自分でしようとしてました。




いつの間にか、またできることが増えたのね照れ



ダディ曰く、昨日は自分で折り畳み式の踏み台を広げて、キッチンの出窓に隠してあるおやつ箱からお気に入りのお菓子を取ったそうですびっくり



お菓子を求めて三千里?
すごい・・・けど、危ないですね滝汗
おやつは何処に隠せばいいのかな。
目の離せない子になって来たのね。