こんにちは。


もりこです。


今回のテーマは【育児・夜中覚醒】についてです。


私の娘はまもなく6ヶ月です。

3ヶ月頃までは置いたら寝てくれてとても助かってました。

けれど、4ヶ月頃から脳がどんどん発達し、夜泣き、夜中覚醒がはじまりました。


いわゆる『ネントレ』というのもやり、


・部屋を真っ暗にする。

・午前中は散歩する

・午前と午後お昼寝する。活動時間を意識。

・寝る前のルーティン化

・ホワイトノイズを流す


をやりましたが、効果はなく。

むしろ、『やっているのに、出来てない』ことや『今日は〇〇はできたけど、〇〇はできなかった』と毎日採点になっていき、ちょっとした部屋の明かりに敏感になり、旦那さんの生活音にイライラしてしまい、


『何を目指しているやろー』と

よくわからなくなり


この子にはこの子の寝る方法を探そうーと

『ネントレ』をやめました。



そして、結局行ったことは、


散歩とお昼寝は継続し、

①抱っこして揺らして寝かす(授乳後)

②腕の上で熟睡させる

③置いてトントンで


というシンプルなものです。


夜中覚醒すると2時間くらいかかりましたが、

だんだん寝てくれるようになりました。

基本的には①が時間がかかり、①を超えるとすんなりと②③といくことができました。


だがしかし、子供は毎日成長します。

今日寝た方法が明日は使えなくなるなんてザラです。


5ヶ月入りたてくらいに、寝返りをするようになりました。そうなると、寝る時も寝返りするようになるのです。


熟睡しても、寝返りして起きて泣くという日々がはじまりました。


そして、現在はこのような感じです。

①だっこして揺らして寝かす

→目がバキバキだと全然寝ない

②腕の上で熟睡させる

→中々熟睡しなくなる。寝たかな?って思っても首をふり、背中を反る、そして泣く。

③置いて、トントン

→横向いて寝返りして起きる。


これまでは、

①→→②→③→②→③→②→③


くらいだったのが


だんだん

①→→②→①→②→①→②→③→②→③→②→③

みたいになってきたんです。


で、昨日は

①→②→①→②→①→②→③→②→③→②→③→①→②→①→②→③→②→③....…①


これを1時間半続け、、


さすがに、眠くていつまでこれは続くのかな、、

と思って頭の中で不安になり、


自分がエラーになりました。


そして、

『どうしたらいいかわからない!!』

と大泣きしました。


さすがに、旦那さんも起きてきました。


けれど、旦那さんが抱っこして揺らしても、

娘はギャン泣きします。


抱っこを替わろうとすると、


『今日くらい娘は寝なくても大丈夫だよ!君が寝ていいから』


と言われ、その間も娘はギャン泣き。

この事態はどう考えても、

私が寝かしつけないと納まらない。


私がやる気をだせば、、、

ただ、もうHPはそこを突き。

腰も腕も痛みが出て、長時間①から揺らし続けることを覚悟できませんでした。


『そんなわけにはいかない。今日くらいじゃないずっとだよ、ずっと少しずつ変わってどうしようどうしようって。毎日不安で、、、』


と何を言ったかどうか忘れましたが、


大泣き。

いやー、久々の大泣き。


と、今まで溜まっていたものが

プシューとショートしてエラーになったんです。


性格上、頑張ってしまうんです。


その頑張りの先が見えなくなり

それを一人で抱えるにはとても辛くなりました。


けど、エラーになったら、

なんだかスッキリして

その後寝かしつけして、寝てくれました。


とりあえず、エラーになってよかった。


あとは、現状を旦那さんに説明をしようと思いました。私だけでは抱えきれない。


そして、あんまし時間を見るのもやめようかなって。


寝かしつけに1時間半かかってる、、、と

思うことでネガティブな感情になってしまうので。


まだまだ、戦いは終わりません。

正解もよくわからないのに、毎日成長してる。


笑い話になる日がくるといいなー。


以上!