先日、個別面談の日程の連絡がありました。

担当の先生をお聞きしたら、噂通り、苦手科目の先生でした。


保護者会で一度、電話で一度お話ししてるんですが、

ベテラン先生なんだろうけどなんだかなぁ、って感じなんですよね。

言ってることはごもっともだけどあまり親身さを感じないというか、

我が子をおそらく把握してないな、って。


正直成績だけ見て学習アドバイスや進学先アドバイスされてもピンとはこなくて。


他の校舎と同じく、我が校舎も新6年で先生がガラッと変わってしまったでしょうがないのですが・・・。


面談の機会も少ないんだし、せめて5→6年はあまり先生変えてほしくないな。


志望校が決まりきらないので相談してきますが、

新しい切り口の話とか聞けるんだろうか。

30分しかないのでちゃんと聞きたいこと整理しておかねばね。



ところで我が子が1番気になる学校の説明会に行ってきました。

(どこも見ても可もなく不可もなく、で、あえて選ぶならここかなぁ、という感じでした。)

かなり気に入ったようです。


ちょっと遠いのが難点で、親としては元々第一候補には考えていませんでした。

本人も「いいんだけどちょっと遠いかなぁ」と言っています。


この距離がOKならかなり選択肢が広がるのですが、

今から新たな学校を見学に行く時間もなさそうだし、

すでに気に入った学校があるならあえて遠い学校の候補を増やさなくてもいいかしら。


去年や一昨年は近場を中心に行きました。

本人的には遊び感覚で学校見学に行っていて、

ここに自分が通うかどうか、という視点で見られていなかった気がします。

メモもとっていなかったので、記憶も混ざっていたりして。



下の子もそろそろ学校見学に連れて行こうと思っているので、

記憶がごっちゃにならないように気をつけねば。



先日早稲アカでは合宿のパンフレットが配られました。

ブログで拝見するみなさんは参加に前向きなお子さんが多いように見受けられましたが、

我が子は断固拒否!でした。


習い事で楽しい合宿を知ってるから、

サファリパークちょっと行くくらいでは騙されない模様(笑)


主人は行かせたいみたいですが、私はどっちでもいいかなぁ。

まだ四年生なので、本人のために、というよりは、

四日間いないと上の子は勉強に集中できるだろうな、

って感じ。 


まだ申し込みまで時間もありますし、

我が子は周りに流されやすいので様子見してみます。



春期講習は半分しか参加せず中途半端だったので、

夏期講習はフル参戦の予定。

こちらは本人も納得してくれました。


下の子もそろそろ本腰入れてほしい時期ではあるけれど、まだまだ精神的に幼すぎて無理そうです。


真面目な上の子は息切れ気味なので、

下の子は短期集中作戦で行こうと思います。


とりあえず4年のうちは頑張りすぎず、

できる範囲でやって行こう!!