突然の休み。

出先でコケて捻挫した自分が悪いのだが、、、

なんかガックリ。




で、ヒマが出来たので、色々菜園関係のYouTubeを参考にして、落花生を栽培してみることにした。

ナスやピーマンのコンパニオンプランツにしようと思っている。
根本を覆って保水の補助効果を狙っている。

豆も出来るし、肥料はあんまり要らないようだし、
いいかな。


ただ、カラスに食われないか心配。


近所のカラスは、車庫や玄関前に侵入してくるヤツがいるから、豆類の栽培はかなり心配。

肥料の袋も、遊んで突付かれたことがある。

とうもろこし、スイカ、蒔いたばかりのインゲンの種。。。。食べられるものは何でも知っていて、隙をみては食べていく。困ったものだ。







というわけで、今日は種播き三昧。



1、落花生(左の10ポット)
2、オクラ(右の12ポット自家採種のピークファイブ)
自家採種は自信無いなあ。発芽するかな?



3、わすれていた、パープルスナップエンドウ
今回は、丸いプランターで栽培。

4、パープルいんげん(蔓なし)※画像撮りそこね


明日から気温が上がる予報だし、早く発芽してくれると良いな