明日はパフォーマンスなので練習に行ってきました。

結果、パフォーマンスでやらない新技などに夢中になり二時間練習したあとに夜ご飯を食べて再び二時間練習しに行きました笑

その結果、パフォーマンスの内容は2回やっただけでしたが🙄

とりあえず、パフォーマンスの練習しておいてよかった。
技の構成は頭に入っていましたがパンダでやる振付けがいくつかあるのですが、それを忘れていました。
やってみてアレ?どうだったかなってなりました笑


こういうときに動画に残しておくと確認できて便利ですね。助かりました。


というわけで、今日も動画を撮ってきました!

僕のパフォーマンスの前半は小技ばかりで後半に本気をみせるという構成なのですが、それだと最初の方をみたお客さんは大したことがないなと去ってしまうこともあるので序盤にもお客さんが足を止める技を入れた方がよいとアドバイスをもらったので早速考えてみました。



僕のメインはバスケットボールを使ったジャグリングなので、最初にもジャグリングをみせてもっと凄いことやるから最後までみてねーって感じでやろうかと。

ただ、二個でも結構難しいのでパンダ時にできるかどうかはわかりません🐼

今度試してみます。


それから、恐らく世界で僕一人しかやってなさそうなシェイカーカップ×バスケットボールの演技を少し改良しました。


ヌンチャクは別の演目を今考えているので、この演目ではやりませんが笑

そして、新技のボールの上にボールを乗せるアメイジングファイナルインパクトとボールとボールをぶつけるビッグバンエクスプロージョンのコンビネーションからチェストロールのコンボが成功!最後はミスりましたが😑


新技は1週間前ぐらいにやり初めたので僕は天才かもしれません🤣


すいません、調子にのりました...

そして、アメイジングファイナルインパクトからヒントを得て新たな技がもうひとつ!

片方でボールを乗せつつ、もう片方はボール回しをするという超難しい技。
まだ一度も成功していませんが技名募集中!


まぁ、そんな感じ。

フリースタイルバスケの方も新しいルーティンを試行錯誤中。


後はボールの上にジャンプして乗れるんだからボールの上でもジャンプできるのではと思ったんですが無理でしたという動画。


まだ、死にたくなーい。


後は光るポイ。
技はまったくできんけど。


北見のゆーすけくんに教えてもらおう。


まぁ、そんな感じ。


なんか、成長期かもしれん。
アラフォーですが、まだまだ上手くなることを目指して頑張ります!