こんにちは♪
嫁のしずかです![]()
今日は、魔女のお茶会だったんですが、
その中で少しだけSNSの話が出てきて、
もしや、よくわからない人が多い?
と思ったので、まとめてみました。
SNSはどれで、発信しても一緒ってわけじゃない
<SNSそれぞれの違い>
・ブログ:雑誌の記事
・Twitter/Instagram : TVCM
・Facebook:井戸端会議
わかりやすく分類すると、こんな感じ?
他にも色々ありますが、最近よくビジネスで使われているのはこんな感じなのかな。
簡単に解説しますね。
まず、ブログは、1日2〜3記事ともいいますが、
うまく他の媒体から誘導できる能力があるのであれば、
1週間、もしくは1ヶ月に1記事でもいいと思います。
次に、Twitterは、最近1日30ツイートが目標と言われます。
顧客ターゲットが10代〜30代だと役に立ちそう。
他にも企業アカウントが最近多いので、もしかしたらコラボも〜?
同業種でコミュニティ欲しい方にもオススメ。
好きなものが一緒だと、仲間を増やしやすいと感じています。
Instagramは、写真映えするものを扱っているのであれば、オススメ!
Twitterと同じく、好きなものが同じだと、仲間を増やしやすいようです。
更新頻度は1日2〜3回でしょうか。Twitterとは、少し違う空気感です。
Facebookは、オフライン(Face to face)の繋がりを、維持するために使うと良さそうです。
プライベートの発信に徹した方が、仲間は作りやすいのかもしれません。
Facebookページを作れば、ビジネス発信はしやすいですが、
個人アカウントでビジネス発信はしづらいと感じています。
個人アカウントでビジネス発信はしづらいと感じています。
ざっくりするとこんな感じ〜。
性格が違うと捉え方は変わってくると思います。
私が感じるのはこんなとこ。
皆さんのビジネスには、何が合ってますか?
今後、どんな展開を考えていますか?
大事なのは、自分のビジネスをどこに持っていこうか、というゴール。
もちろん全部使いこなせるなら、グッと幅は広がると思いますよ♪
でも、はじめは絞った方がやりやすいでしょう。
自分の運気を知りたい方は、こちら↓
大事なのはプロフィール
どのSNSを使うにせよ、大事なのはプロフィールです。
誰も見てないと、思うかもしれませんが…
意外とそこでフォローするかしないかを決めている人は多いです。
プロフィールの書き方に迷ったら、
同じ業種の人のフォロワーの多い人のプロフィールを参考にしてみてください♪
適当な人も中にはいるんですが、そういう人は、
もうすでに別の媒体でファンができている人だったりします。
自分はどんな人なのか?どう発信したいのか?
プロフィールに何を書けば、自分らしくなるの?
迷ったら、ウチだけコンサルにご相談ください。
意外にも、相談が多いのはビジネスの分野だったりします。
いずれにせよ「自分を知る」が大事
そんなところから、お手伝いしています♪
そんなところから、お手伝いしています♪
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください
ウチだけ =UCHIDAKE=
LINE@でウチだけのお得な先行情報をGET♪
初回登録特典もありますよ♪
追加はこちらから↓
