欲求。 | やこぴーの大きいひとりごと

やこぴーの大きいひとりごと

日々感じたままに、、、


園児に人気のくるま😁


子ども達を見ていると

よくおもちゃの取合いになりますよね〜。

「そのおもちゃを使いたい場合」と

「お友達が使っているおもちゃ」が欲しい場合とありますね。


で、お友達が貸すのを嫌がっている所を借りられて場合は必死で遊ぶけれど、

お友達が自らそのおもちゃを「手放した」場合は、その時点で興味がなくなり、そのおもちゃでは遊ばないのです。

「他人(ヒト)のモノが欲しい」という欲求です。


これって子どもの時だけでなく大人でも有りますよね。

特に恋愛関係。

他人の彼、旦那、彼女、奥さんを欲しがる人。居ますよね〜。

Instagramで「サレ妻」「サレ夫」て検索してもらうとわかるのですが、
浮気、不倫された方のそのストーリーが投稿されています。

偶然目にしたこれ等の投稿。
何故か気になって読んでいます。
面白いのもあるのですが、心理とか思考とか、言葉では言い表せない何か「引っかかる」ものがあるのです。
そこから

「気付けよ!」と気付きを促されている氣がする。。。

そうプログラムされている?マインドコントロールさるているのでは無いかとか?

よく分からないけど

何とな〜く違和感があるのです。

陰謀論とも言われるやつかもしれません。


嫁姑問題も。

テレビドラマ等で「問題、題材」として取り上げることで、自分の日常に当てはめてしまい、実際相手の言ってる事を思い違いをして解釈する「場合がある」と思うのです。

メディアによる洗脳とでも言うのでしょうか。

嫁姑問題に関しては私は数年前にこの事に気づき、思考をリセットしたところ義実家に呼ばれる事も無くなり、姑さんとも自然体で話せるようになりました。
それまではお姑さんと話す時は
「何か嫌な事を言われる、いじめられる」と警戒し肩に力が入っていました。
だから何を言われてもネガティブにしかとらえられなかったのです。

思考をコントロールされている?

思い当たる事はありませんか?