気づき | やこぴーの大きいひとりごと

やこぴーの大きいひとりごと

日々感じたままに、、、



暑い日が続きますね

普段は冷房はなるべくかけない派なのですが、流石にこの暑さでは逆に身体に負担をかけるのでね、弱めに一日中冷房をつけて引きこもっています

でね、引きこもって何をしているか?といえば

「何もしない」ことをしてます。

それを自分に許可してます。

最初は何もしてない自分に罪悪感とかもありましたが、心と身体は次へ行く準備をしているのだと感じたので、ひたすら自分に向き合っています。


その中で税金、年金保険などの支払いに非常に強い抵抗感があることに疑問を持っていた私ですが、
「役所は敵」「私を滅ぼそうとするもの」という思いがある事を発見。
故に、敵にお金を払いたくない訳です。
搾取されている感がハンパない訳です(^-^)

で、役所に行かなきゃならない用事があったけど、
「役所は面倒」
「役所は一回で手続きが終わらない。」
「時間がかかる。」
「又、能面のような顔で非人道的な事言う」
などなど、の思いが浮上して伸ばし伸ばしにいていたけど、いよいよ期日が迫ってきた



ここは意識を変えてと。。。



「役所は私の味方。私の味方。。。」

と何度も自分に言い聞かせて。。。


ようやく役所に行ってきましたよ。



そしたら


あら優し。



窓口のお姉さんが私にわかるように説明してくれて、
「大丈夫ですよ」と声をかけてくれてアッサリ手続き完了。

他にもいくつか用事があったので
2時間位かかって、書類足りず翌日に持ち越すかと想定して行ったら、全部やっても30分くらいで終わった〜〜

しかも窓口の方皆さんが
「困った事があったら言って早めに言って下さいね
と言ってくれた


サイボーグじゃなかった〜〜