あまりご存知ない方も多いと思いますが、私はフィリピン料理のシニガンが大好きです。

酸っぱいスープなんですけど、自分の好きな具を入れて作ります。

初めて食べたのは10代の時に社員旅行で連れていってもらったサイパンででした。あまりにもおいしいスープだったので、「おいしい酸っぱいスープ食べた! あれはなんて料理だろう?」と友達に聞きまくったら、「それはおそらくトムヤムクンだろう」と言われました。


その頃はフィリピン料理屋さんはおろかタイ料理屋さんもあまりなく、その後友達になったタイ人にタイ料理屋をおしえてもらって食べたトムヤムクン。

「?」

なんか違う。おいしいけどこれじゃない。第一、サイパンで食べたスープは辛くなかった。


月日が経ち、ネットが発達してきて調べたところ、フィリピン料理のシニガンじゃないかと判明。


そして友達とフィリピンへ旅行に行って食べましたよ、本場のシニガンを。


これだーっ!


と、なりまして、フィリピンでシニガンの素(クノール)を買いだめしてきました。

スープのことはクノールだな。


それがなくなると日本でも買えないか探しまして、上野で売っていることが判明しました。


ただ、いきなり「食べたい!」となるので買いに行くの大変。だと思っていましたら、この度、カルディで発見しました、シニガンの素!


作って食べましたが、本当においしい!



これは1回目の時。
おいしすぎて、なくなる前にとカルディで買い足してきました。

これが2回目。

シニガンは豚肉かエビが入ってるのが定番で、私は豚肉入りが好き。あとは残ってる野菜を炒めていれています。カルディのシニガンの素の裏にレシピがあります。オクラを入れろと書いてありますが、うちにはオクラを常備する習慣がないので、玉ねぎ、大根、ミニトマト、ナスなんかを適当に炒めていれています。まぁとにかく何でもいいんです。

今回もおいしかったよ。
カルディのシニガンの素の方がクノールよりおいしいと思いました。
暑い国の料理だから、夏に食べるといいんでしょうね。
友達に勧めたら「冷たくしてもおいしそうだね」と言っていたので、2回目は冷ましてから食べたんですけどおいしかったよです。

具だくさんにしておかずの一品にしています。