本日、無事三が日勤務を終え、
やはり定時で帰れたので、その足で東京大神宮に向かいました。
帰りに小田急線が人身事故で大幅にダイヤ乱れてたけど、
無事新宿まで出られました。
 
毎年東京大神宮で鈴蘭のお守りを買うんだけど、
去年買った物を返さないといけないし、
ここの神様は私のお願いを叶えてくれたことがあるので、
下心満々で毎年お参りしています。
 
だけどここ、境内に入るまでに2~3時間待つのが当たり前。
毎年三が日までにはお参りしてるけど、
待たなかったことなんか1回もないあせる
今日も覚悟して行きました。
ツイッターで誰か待ち時間つぶやいてないかな~、って探してみたら、
3日の昼間は2~3時間待ちってツイートが続出。
やっぱりかー!!
 
でも私は明日お休みだし、
急いで帰宅しても待ってる人もいないし、
飲み会の予定もないから、ゆっくり待ちますかっ、
って飯田橋の駅に着いて東京大神宮へ向かう途中、
いつもと雰囲気が違うことに気づく…。
 
「ひっ、人がっ!! いないっ!!
本当に待つ時は駅から出て目の前にある「SAKURA TERRACE」というビルの敷地内に
人が並んでいます。
ここで並んでいたら3時間待ち。
けど、そこには人がいない。
と、すると、東京大神宮の前の道を
4列になって並んでいるんだな、
と、その道に入ると、
「ひっ、人がっ!! いないっ!!
こんなに人がいない東京大神宮、見たことないよ。
しかし、時間時計が良かったのかも。
会社を出たのが18時、飯田橋に着いたのが19時。
ちょうど晩ご飯の時間だし、
元旦でもないし。
 
人生で初めて、待ち時間0分でお参りできました!!
 
 

ここから入ります。
遠くてお参りできない方は、この写真に向かって手をあわせましょう。
 
お参りしてる人、いないでしょ。
 
ここの前で神様にお願いします。
その時住所と名前を心の中で言いましょう。
 
最近知ったのですが、隠れドキドキがあるんですって、
ほら、ここにアップ
そしてここに!!
 
ここには3つもありますよ。いつもは人が多くて隠れドキドキを探すことができないのですが、
今日は人がいないのでゆっくり探せました。
 
お参りが終わったらおみくじです。
ここは恋愛成就で有名です。
私も縁結びのおみくじを引きました。
 
その前に、今年Yahoo!のトップにおみくじがありますよね。
1月1日になった瞬間にポチッっと押したら大吉でした!!
 
東京大神宮でひいたおみくじはいかに…。
 
じゃーん、大吉でしたぁ。
今年は春から縁起がいいよっラブラブ
 
その後今年の鈴蘭守りを購入し、去年のお守りをお返しして帰ろうと思ったら、
 
お金を拾いました。
小銭ですが、350円。
めったにお金なんか拾わないのに、350円も拾っちゃったよあせる
急いで宮司さんにお渡しして、「神様にさしあげてください」とお伝えして神社を出ました。
 
駅前の「SAKURA TERRACE」はまだイルミネーションしてました。
昔前の会社の後輩と一緒にここにご飯食べに来たことがあるんです。
前の会社の近くです、東京大神宮。
 
 
人がいないんです、本当に。
 
さすがにクリスマスってわけじゃないんだろうけど、この前の道は東京大神宮にお参りに行く人が通るので、
三が日は大混雑です。
その人たちも、寒い待ち時間をきれいな景色で癒されるでしょうね。
その向かいに日本歯科大学があるんですけど、
そこの道もイルミネーションしてました。
入院されている人もいるので、患者さんも癒されます。
昔友達がここに入院していました。
 
 
「SAKURA TERRACE」をもう一度。
う~ん、今年はきっといいことあると思うよ、私。
神様にも、
「一緒にいて楽しくて、幸せだと感じる異性と出会わせてください。
必ずしも結婚できなくてもいいです!!」ってお願いしました。
去年は「結婚させてください!!」とお願いしましたが。
 
結婚したいと思うようになり3年経過。
この時間を過ごして、まず「一緒にいて楽しい」って思える人と出会うのが至難の業だと悟りました。
そして、男性に話を聞いた結果、私はハマる人にはピタッとハマるっぽい。
そういう人に出会いたいっ!!
まず出会いたい。話はそこからだ。
 
というわけで、みなさんにも東京大神宮のご利益がありますように!!
 
追伸 SAKURA TERRACEって三井ショッピングパークなんだ…。
三井って手広いな…。