MN@panderbird
日露戦争に並ぶ屈辱...ロシア国営TV、へルソン撤退に「歴史的敗戦」引用し悲壮ムード #SmartNews https://t.co/cmIyaXvOgW
2022年11月12日 14:01
MN@panderbird
ウクライナがチェチェン独立を事実上の承認。ロシア大崩壊の予兆か #SmartNews https://t.co/37xF3APgeA
2022年11月12日 11:24
MN@panderbird
「ロシア国民の戦争でない」 逮捕の野党指導者インタビュー #SmartNews https://t.co/9CwmRr4b6M
2022年11月12日 09:23
MN@panderbird
退任する駐日ロシア大使「ウクライナでやっていることは占領ではない」…米欧大使は非難 #SmartNews https://t.co/JQls8FRWoF
2022年11月11日 21:27
MN@panderbird
ロシア軍海兵隊員300人戦死…召集兵ら「恥を知れ」「プーチン政権打倒」 #SmartNews https://t.co/75fuaE0lx5
2022年11月11日 11:35
MN@panderbird
ロシア占領のマリウポリ、毎週150人死亡か 死亡率は「4~5倍」 #SmartNews https://t.co/14hwXQayLx
2022年11月15日 11:10
MN@panderbird
装備はサビた銃で同士討ち…背水ロシア軍が投入する「戦慄部隊」 #SmartNews https://t.co/NQiPrUBrMX
2022年11月15日 11:10
MN@panderbird
兵士不足でついにここまで…プーチン大統領が10代児童の「軍事訓練」を始める! #SmartNews https://t.co/dBlPdFRgCK
2022年11月15日 11:09
MN@panderbird
ロシア軍を脱走した元ワグネル兵士が連れ戻されてハンマーで公開処刑 #SmartNews https://t.co/X36IsWRflH
2022年11月14日 17:47
MN@panderbird
ロシア民間軍事会社、「裏切り」で元傭兵殺害か 「処刑」動画出回る #SmartNews https://t.co/XSnwGy1lHt
2022年11月14日 05:23
MN@panderbird
ロシア軍と通じている? 住民同士で不信感 ウクライナ東部 #SmartNews https://t.co/iOuF2ZljAr
2022年11月13日 13:41
MN@panderbird
ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る #SmartNews 軍というより泥棒なんだ https://t.co/54GKtmWoN4
2022年11月13日 12:02
MN@panderbird
ヘルソンのダム破壊 ロシア軍撤退「焦土作戦」か ウクライナ(時事通信) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/U1uAvSgEiA @GoogleNewsより 本当に糞なことしやがるな!
2022年11月12日 14:57
MN@panderbird
戦争を支援しないなら「スターリン時代の弾圧」にあうべき? プーチン大統領の盟友の発言を受け、ロシアのエリート層は身の危険を感じている #SmartNews https://t.co/Opu98eFQ7m
2022年11月11日 11:36
MN@panderbird
ウクライナ侵攻で労働力不足のロシア、14歳以上の子どもも働けるよう法律を改正へ #SmartNews https://t.co/aJEJjZhaKg
2022年11月14日 09:35
MN@panderbird
「王殺し」に言及…娘が死んでもプーチン信奉した「プーチン・ブレーン」が急変 #SmartNews https://t.co/i3Wuc1eAgQ
2022年11月14日 13:53
MN@panderbird
プーチン氏、ウクライナ併合2州の大学生動員を中止 ロシア国営通信 #SmartNews https://t.co/K7kWkpvR7W
2022年11月14日 18:45
MN@panderbird
【岡田斗司夫】プーチンの真の恐怖は○まるだよ。戦争になる事を的中させていた・・・【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】 https://t.co/wmSASkgD8B @YouTubeより
2022年11月14日 20:55
MN@panderbird
ロシアエリートの「プーチン離れ」 後継者は誰になるか #SmartNews ウクライナどころでなくロシアが崩壊開始 https://t.co/MQzII6bYeH
2022年11月15日 07:16
MN@panderbird
プーチン氏、多子女性に「母親英雄」賞 ソ連時代の制度復活 #SmartNews https://t.co/piH6DOXIqK
2022年11月15日 07:30
MN@panderbird
国連総会、ロシアにウクライナ侵攻の賠償責任認める決議採択 #SmartNews https://t.co/6U1DzOgrQU
2022年11月15日 07:24
MN@panderbird
孤立回避でG20欠席 「友人」求めアフリカ重視―ロ大統領 #SmartNews さみしいね https://t.co/rXpqSjlIm0
2022年11月15日 07:37
MN@panderbird
ロシアがG20議題で注文、「安保より社会経済問題に注力を」 #SmartNews ? https://t.co/8F1OdpSTY9
2022年11月14日 13:57
MN@panderbird
G20サミット開催地で搬送報道の露・ラブロフ外相 不整脈のために病院へ インドネシア政府関係者 #SmartNews https://t.co/xtMqrg7SZG
2022年11月14日 21:12
MN@panderbird
露・ラブロフ外相がG20サミット開催地に到着後病院へ運ばれたとの報道 外務省のザハロワ報道官は「フェイクだ」(ABEMA TIMES) https://t.co/FWBZDNvwVw
2022年11月14日 20:42
フェイクか?インドネシアの信用できるソースに?
MN@panderbird
露ラブロフ外相 入院報道否定も「バスキアTシャツ」にツッコミ #SmartNews https://t.co/x8hjnw4kNh
2022年11月15日 07:22
MN@panderbird
演説を13カ国語に G20メディア対応、ウクライナがロシアに圧勝 #SmartNews 世界に繋がってるのはウクライナだ https://t.co/OmbO8C4okX
2022年11月15日 18:42
MN@panderbird
G20 首脳宣言案で“ウクライナ侵攻批判” ロシアに無条件の撤退を要求 #SmartNews https://t.co/DaAzgtxjwQ
2022年11月15日 20:30
MN@panderbird
G20初日のセッション終了 議長ジョコ大統領「戦争を終わらせなければ、世界は前進できません」 #SmartNews https://t.co/UyFjvm0tc8
2022年11月15日 20:34
MN@panderbird
英首相、ロシアは「のけ者国家」に #SmartNews https://t.co/uEMJjzZovW
2022年11月15日 12:59
MN@panderbird
ゼレンスキー大統領が奪還の地訪問 「戦争の終わりの始まり」 #SmartNews 両国大統領の格の違いを覚える。インフラ破壊があっても士気は下がらぬ https://t.co/89KSYhZuBk
2022年11月15日 07:36
MN@panderbird
ロシア軍、ウクライナ南部ヘルソン州撤退時にトウモロコシの種まで略奪…「2.7億ドル相当の被害」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/WVfTXFNvOQ… https://t.co/sKO0OvLolg
2022年11月15日 17:53
MN@panderbird
豚からトイレまで ロシア兵の略奪に絶望するウクライナ住民 #SmartNews 泥棒の国だねえ https://t.co/pMiVgxpla4
2022年11月15日 22:55
MN@panderbird
ゼレンスキー氏「占領者は全て破壊したが、我々は全て復旧を」…ヘルソン住民へ支援強化 - 読売新聞オンライン https://t.co/bZI6UUBgkA @GoogleNewsより ロシアは自称自国内からなぜだか撤退し、自称自… https://t.co/hi6XcSla4u
2022年11月16日 07:23
MN@panderbird
ロシア軍ミサイル、ポーランド着弾2人死亡か AP報道(写真=ロイター) - 日本経済新聞 https://t.co/46Yma1XbzY @GoogleNewsより ロシアが撃った事実。ポーランドに打ち込んだ事実。
2022年11月16日 07:20
ロシアはウクライナ占領地を永遠にロシアだとほざいたよね?じゃあ、自国内で略奪強盗の限りを軍隊軍属がしでかして「自国内から」撤退したわけで、なぜ放置しておるのだ?捕まえなよ。
「見放されはじめる」をプーチンは味わってるんだろうな。なんせ味方が増える事はなかったし、減っていく事はどんどん拡散してる。こわいだろうな。強運なんかじゃなかったんだよ・・・
でもね、一方で「戦後」を見越してかのような懐柔めいた態度も見せてきてる。
MN@panderbird
ロシア、黒海の穀物輸出合意延長に同意する見通し-関係者 #SmartNews https://t.co/TPuDgd1dY8
2022年11月15日 20:29
MN@panderbird
「サハリン1」ロシア政府が日本側にこれまでと同じ権益を認める ロシアメディア #SmartNews https://t.co/tbdnqZKbds
2022年11月15日 18:52
こういうとこ、日本もしぶとく踏ん張ったし、逃げを打たないんだよなあ。やるなあ。

