3月から始めていた「ウィンドウズ」ノーパソの「コンバート嵐(お察しください)」にメドがつきまして、いよいよ我が輩の持っているiMacをばOSを高める手段に移ろうかと思います。さてと、私のiMacは「いつのものかしら?」すら知らなかったので、そこからのスタートです。
iMacといっても、ふっといのからスリムーなものまであり、もっさり〜から洗練顔のタイプと多種多様で、そのくせ表にはほとんど表記らしい表記がなく、お澄まししてるので、どーしたもんかのう、とのったりくったりしておりました。
まぁ世界には同じような悩みを持つ仲間もいるでしょうとタカをくくっておりましたところ、なんのかんのと結構初期のタイプと判明。ノーパソのマックの方もOS10.5ラインで止めていたので、まぁiMacは限界OSまでいっちゃおうと思い、OSを購入準備しました。エルキャピタン君まで引っ張れそうなので、よっしゃ、いっちょやったるわいと意気込む昨今です。
つか、自分のマックの形式も調べぬまま、先行してOSは購入していました。もうすぐ届くでしょう。これで普通にブラウザでネットできるかもー(今までのOSでは、httpsのところが入れなかったのです)(このブログも打てたのに、読むページは開示出来なかったのです)。
曲がりなりにも、昔は最新機種でお仕事してたので、どこまでできそうかはだいたい分かってるんですけれど、新しいからいいってもんでもないですもんね。ああ、でもやっぱりマックのキーボード打ちやすいわー。
(追記:ノーパソマックはLion”OS10.7”まででした。)