タオ | アメブロなpandaheavenブログ

アメブロなpandaheavenブログ

最近漫画の先生始めました。
好評です☆

写真を撮ったり映画を見たり。でもやっぱり普通が一番!
みんなも無理しないでね!

心底弱ってた時には、本が読めませんでした。本は好きなのに、人の押してくる思想みたいな物語が、微塵も受け付けられなくなってる時でした。物語も啓蒙も重くて重くて太刀打ち出来ないほど弱ってました。
そんな時に、不意にこの本は読めたのです。
老子の道(タオ)を意訳でほぐした本でした。頑張れず、気力が擦れ切って、覇気も失っている時に、橋頭堡を示してくれた気がしました。

私は不勉強な性格なんで、作者さんが示したかった程の意図は読みきれてないかもしれませんが、救われた心持ちでした。

思想というよりも、原典の方の仏教みたいに、思索を愉しむ感じで心地いいのです。押しても来ないし、力強くもない。たたずまいが良いので、気が向いたら寄っていく感じです。

今日も本屋さんで別のタオの本見つけたんですけど、やっぱり性に合うみたいです。よかったら読んでみてください。