kacureでございます( ̄^ ̄)ゞ




以前導入したブルーグラスグッピーさんニコニコ


順調に子供産んでくれてますニコニコ
というか子供100超えてるので既に打ち止め状態ですが滝汗

で、最初に産まれた子達(隔離する前に産んでなんとか救い出した10数匹)が若親サイズまで来ましたおねがい




あ、ブラックモーリーとソードテールも育成は一緒に入れてます。
離すタイミングをミスるとグッピーのヒレやられちゃう可能性もありますが( ̄▽ ̄;)
さらにブラックモーリーとグッピーとは混ざるのでそこも注意しないと( ̄∇ ̄|||)
以外かもしれませんがグッピーとモーリーは同じポエキリア属なので混じるのですよ(°°;)
ちなみにプラティやソードテールは別属ですъ(゚ー^)
ほんとはグッピーだけ別にしたいけど水槽ないしなぁ(・з・)


この2枚の写真の中心に写ってるグッピーは色違いますが兄弟ですニコニコ
ブルーグラスは遺伝の問題で必ずレッドが出てきます滝汗
オスは色で簡単に分かりますが、問題はメスキョロキョロ
見た目ほとんど変わりません口笛
尾ビレに光当てて基礎の色を見る位しか判別方法ないので売ってるペアのメスがブルーかレッドかは見ても分からないんですよねぇガーン

ちなみにブルーグラスのオスメスでペアリングした場合、ブルーグラス・レッドグラス・ブラオの3タイプが子供に出てきますニコニコ
どちらかがレッドグラスだった場合はブルーグラスとレッドグラスだけびっくり
今回の10数匹にはブラオがいないのでママさんはレッドグラスだったことになりますウインク
ただ3匹いるメスちゃんのどれがこの子達のママさんなのかはもはやわかりません笑い泣き

ちなみにブルーグラスだけを出したければレッドグラスとブラオでペアリングしたら全部ブルーグラスになります口笛ややこしい〜
残りのメスちゃん2匹からブラオ出てくるかなぁ滝汗
あ、ブラオは全身グレーでお世辞にもキレイとは言えないんですけどねゲロー
ちなみにブルーグラスのブリーダーさんはブラオはどうしてるんでしょうねキョロキョロ正直売り物になるとは·····( ̄▽ ̄;)


さて連休も終わりですねショック
ほんと休みは時間経つの早いなぁチーン


ではでは^^)ノ
良ければポチッとお願いしますです↓↓↓

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ