今日は、ディズニーシー(その1)の話です。

 

昨日、ディズニーシーに行って来ました。

もちろん、赤いクマと一緒です。

車で行きました。

 

本当は、来月の初めに、国家試験があるので、

それが終ってから、ゆっくり行こうと思っていたのですが、

来月になると、料金が高くなるので、

行くなら、今月のほうが良いと思いました。

 

ただ、気温も上がる予報だったので、

ちょっと悩みました。

 

最後の最後まで、悩みに悩みました。

行こうか、止めようか・・・。

 

悩んだあげく、行く事にしました。

 

ディズニーシーのチケットを取ったのは、

それからなので、朝5:00過ぎです。

 

当日の朝でも、取れたので、ビックリしました。

「当日は、無理かなぁ。」と思ったので。

 

で、ディズニーの駐車場に、

8:00前に到着しました。

 

駐車場は、ランドの近くにしかないと思っていました。

 

車を置いて、ランドのゲート前に、キャストさんがいたので、

「ディズニーシーは、どう行けば良いですか?」

 

キャストさんが、

「歩くと、結構な距離があるので、

 モノレールで行った方が良いですよ。」

と教えてくれました。

 

そこで、

「ちなみに、ディズニーシーの近くにも駐車場はありますか?」と聞いたら、

「あります。」と言われたので、少しがっかりしました。

 

残念です。

 

でも、赤いクマは、

モノレールに乗るのは、初めてなので、

これは、これで、OKです。

(ポジティブ、ポジティブ)

 

モノレールを降りて、ディズニーシーのゲート前で並びます。

オープンの1時間前で、結構なお客さんが並んでいたので、

「いつから、並んでいるのかなぁ・・・。」と思ってしまいました。

 

待っている間でも、太陽の日差しが、

私の身体に、刺さります。

暑いです。(><)

 

他の人は、誰かと一緒に来ているので、

トイレに行ったらり、その辺をブラブラしたり出来ますが、

私は、1人なので、どうする事も出来ないです。

こうなると、1人は辛いです。

 

とりあえず、頑張って、オープンまで待ちました。

 

人が動き始めたのは、8:45くらいです。

最初は、手荷物検査で、そのあとに、

本当のディズニーシーのゲートです。

 

先月に、ディズニーランドに行った時も思ったのですが。

手荷物検査で、1人1人になるなら、

「最初から、1人の状態で並ばせれば良いのに・・・。」と

思ってしまいました。

 

案の定、昨日のディズニーシーでも、同じです。

 

なんとか、考えて欲しいです。

(他の人は、並びにくいとは思わないのでしょうか?

 不思議です。)

 

で、とりあえず、ゲートを潜り抜けて入りました。

 

全然、パーク内の事がわからないので、

どこに、何があるのか、わかりません。

 

前回行ったのが、たぶん、20年くらい前だと思います。

 

なので、まったく覚えていません。

たぶん、全然、景色とか、建物とか、違っていると思います。

覚えていなので、初めて来た感じです。

 

ブラブラ、歩いていると、

色々なキャストさん、声を掛けられます。

 

それは、なぜかと言うと・・・。

 

赤いクマを、手に持っているからです。

 

赤いクマは、結構、大きなクマのぬいぐるみです。

ぬいぐるみの世界では、「中型」より小さ目だと思いますが・・・。

 

高さは、30cmくらいはあると思います。

重さも、2キロくらいはあると思います。

(すいません、ちゃんと測っていません。)

 

行き当たりばったりで、歩いてるので、

同じキャストさんに逢うと、

「また、逢いましたね。」って言ってくれたり、

時間が決まっているアトラクションの場合は、

どこかで時間を潰して、時間になったから行ってみると、

「来てくださったんですね。」って、言われたりしました。

 

それと、アトラクションの入り口で、

アトラクションの内容を聞いて、

赤いクマが居ても大丈夫か確認します。

 

時間が決まっているアトラクションの場合は、

説明してくれたキャストさんは、

もう入口には、いません。

休憩中という事もあるとは思いますが、

だいたい、アトラクション内で、

アトラクションの運営か、お客さんの誘導をしています。

 

なので、

アトラクションの最初に、話しかけてくれるか、

アトラクションが終ってから、声を掛けてくれます。

 

たぶん、赤いクマを持っているオッサンは、

私一人だけだと思います。

 

キャストのみなさんは、

私で判断しているのではなく、

赤いクマで、判断しているんだと思います。

私の事は、おまけみたいなものです。

 

はっきり言って、

赤いクマのインパクトは、半端ないです。

たぶん、1回で覚えてくれると思います。

 

逆に言うと、悪い事をすると、すぐにわかると思います。

防犯カメラあれば、一発です。

(悪い事はするつもりもないですが・・・。)

 

あと、いろんなシールを、もらいました。

 

1枚は、先月のディズニーランドに行った時に、

デビューシールを書いてもらいました。

そのシールは、10:00くらいにもらったので、

赤いクマのお腹に貼りました。

 

帰り際に、

「私にも書かせてください。」と言われたキャストさんがいて、

書いてもらいました。

書いてもらった時間が、結構、遅かったので、

「次回来た時に、貼ろう。」と思いました。

 

あとで、確認したら、日付が書かれていたので、

「ちょっと、これは無理だなぁ。」と思って、

「どうしようか?」と思っていた時に、

このディズニーシーで、使う事にしました。

 

昔は、ランドと、シーで、

違うデビューシールだったみたいですが、

今は、同じシールを使っているそうです。

 

そのシールを、赤いクマの右足に貼りました。

 

シーで新しくデビューシールを書いてくれキャストさんがいて、

そのシールは、赤いクマのお腹に貼りました。

 

それと、ファンタジースプリングスのシールをもらいました。

私は、ディズニーには、詳しくないで、よくわかりませんが、

結構、レアなシールみたいですね。

 

ネットで、少し調べたら、

キャストさんに、「ファンタジースプリングスのシールが欲しい。」と言われないと、

もらえないと書いてありました。

 

私の場合は、そんな事は知らないので、

キャストさんに声を掛けて、もらった訳ではなく、

キャストさんから、「もし、良ければ、差し上げます。」と言ってくれて、

もらいました。

ネットでは、1人1枚と書いてありました。

 

シールをくれたキャストさんが言うには、

「一部のキャストさんしか持っていない。」と言っていました。

 

そんな貴重なシールを、

私にくれて、本当に良かったのでしょうか?

 

本当は、もっと、ディズニーに来ている人に、

差し上げたほうが、良いと思うのですが・・・。

 

でも、すごく嬉しかったです。

 

さすがに、このシールは、貼りませんでした。

今も、取っておいてあります。

 

その他にも、もらったシールがあります。

 

「ファーストライド」(1stRIDE)です。

 

ネットで調べたら、子供用のシールで、

「ファーストライド(身長制限)を、初めてクリアした子供にプレゼント」

という事みたいです。

 

シールをくれたキャストさんは、

「私から別のシールを差し上げます。」と言ってくれました。

 

このシールは、赤いクマの左手に貼りました。

 

赤いクマに、3枚のシールが貼ってあります。

 

当然、赤いクマと言うだけで、目立つのに、

シールを3枚も貼ってあるから、

遠くから、こちらを見ているお客さんもいました。

 

「センター・オブ・ジ・アース」が、75分待ちでした。

知っている人も多いと思いますが、

75分間待つという事は、

建物の中を、右に行ったり、左に行ったり、

何回も同じ人と、すれ違います。

 

最初のうちは、赤いクマを見ていますが、

だんだん、何のシールか貼っているのか、

見ようとしているお客さんもいました。

 

赤いクマのおかげで、

本当に、楽しい1日を過ごしました。

 

たぶん、オッサン1人で行ったら、

こちらか、声を掛けて聞かない限り、

何も起こらないと思います。

 

そこを、赤いクマがフォローしてくれていると思います。

 

ちょっと、長文になって来たので、

今日は、ここまでです。

 

そのうち、続きを書きます。