今日は、日産ノート(オイル交換)の話です。

 

日産ノート(E13)2WD

オーテックバージョン

 

今日は、日産ディーラーで、

オイル交換とエレメント交換をしました。

 

メンテ用のパックに入っているので、

今回は、支払いがありませんでした。

 

本当は、先に支払っているというのが、

正解です。

 

交換は、自分では出来ないので、

いつも、ディーラーにやってもらっています。

 

他のお店でやらないのは、

オイル自体の値段は、そんなに違わないので。

 

昔は、ディーラーのオイルは高いと思いました。

なので、カー用品店で、オイルを適当に決めて、

交換していました。

 

比較的、高いオイルを入れていました。

 

本当は、ちゃんと、温度とか、粘度とかを見て、

自分の車と走り方とかを、

考慮して決めないといけないですが、

よく、わからないので、適当に買って入れていました。

 

オイルの値段が変わらないのなら、

日産に任せようと思って、

いつも、ディーラーでやってもらっています。

 

ま、何かあれば、日産のせいに出来るので。

今のところ、何も無いです。

 

話は変わり・・・。

 

車を入庫したら、見た事が無い人が、

迎えてくれたので、営業さんだと思いました。

 

オイル交換が終り、事務の女性に聞いたら、

「4月から来た新しい工場長です。」と言っていました。

別の店舗で、20年くらいやっていたみたいです。

 

整備する人も、辞めていったり、

募集しても、来なかったりしているので、

日産も苦労していると思います。

 

お店は無くなると困るので、

なんとか、継続して欲しいです。

 

お店の統合もありそうです。

(今のところ、聞いていないので、大丈夫だと思います。)