【桃鉄】念願の桃太郎ランドを購入できました! | おうちじかん

おうちじかん

趣味の刺し子を中心に家で楽しめることを書いています。

こんにちは。

 

 

今回のお話は、桃鉄というゲームのお話なので

興味のない方はスルーしてください。

 

 

桃太郎電鉄、略して「桃鉄」

というNintendo Switch版の

ゲームがあるのですが、

 

 

 

何周もゲームしてきて

COMに勝つだけでなく

一番高額の桃太郎ランドを

購入したいという野望が出てきて

最近熱心にゲームしてました。

 

 

そしてとうとう

念願の桃太郎ランドを

購入することができました!

 

 

めちゃくちゃうれしいです。

「やりたいことリスト」

というのを作っていてその中に

「桃太郎ランド購入」

というのを入れていたので

念願かかないました。

 

 

100年コースを8周目で

桃太郎ランドまでたどり着けました。

 

 

はじめは、COMに負けてしまい

なかなか優勝できないところから始まり

最近は、さくま鉄人×2でも

勝てるようになり

今回は、楊貴妃とさくま鉄人相手に

戦っていました。

 

 

ボンビラス星ツアーには2回も

ご招待を受けました。

 

また、楊貴妃さんが購入した福井で

恐竜博物館イベントが発生したにもかかわらず

楊貴妃さんがなかなか福井に

戻ってくれないものだから

被害額が大変なことになってしまいました。

(持ち主が戻らないと被害がずっと続くのです。)

 

 

また、さくま鉄人についた貧乏神が

デストロイ号に変身してしまい、

暴れまくったおかげで

このときも被害額が大変なことになりました。

 

 

このままでは桃太郎ランド購入は

厳しいのではないかと思い始めたところ、

みらい超特急に5口分の5000億を

出資することができ

安心材料ができました。

 

 

次に、キングボンビーの金庫イベントが発生し、

真っ先に名寄近くまで拾いに行き、

期限まで守り通すことができました。

 

 

受け取った金額は、5兆円。

これをうまく運用して10兆まで

頑張ろうと思ったのですが、

なかなか収益率が上がらず

持ち金は7兆5000億円ぐらいで足踏み状態、

決算では5000億円台が続きました。

 

 

こんな状態で、87年まで続き、

思い切って浅草の買い占めで

東京セカイツリーを購入し

少しづつ収益が上がるようになりました。

 

 

決算も1兆を超えるようになり

やっと94年目の7月に

桃太郎ランドの購入に必要な10兆円を突破し、

急いで岡山に直行し、

桃太郎ランドと岡山買い占めました。

 

 

いつ、スリの銀時に会うかもしれないし

貧乏神が付くかもしれないしで

持ち金を増やしている間は

ハラハラしましたらが、

念願の桃太郎ランド購入できました。

 

 

夢ってかなうんですね。

10兆なんて貯まる訳ないと思っていましたが

桃太郎ランドを買いたいと目標を立てると

どんどんお金がたまっていきました。

不意に訪れる災難や、

たまに訪れる臨時収入

どれもうまく乗り越えたり、

ありがたく恩恵を受けたり

することができました。

 

目標ってやっぱり大事ですね。

なんとなくゲームをしていたら

多分できなかったと思います。

 

 

夢がかなってしまったので

次の夢は、ゼルダの伝説

ブレスオブオブザワイルド

こちらを買ってプレイしてみたいです。

かなり前に発売されたゲームですが

まだまだ人気が高いので

とても気になっています。

新作が出る前にプレイしておきたいです。