月曜祝日で火曜日スタートの今週。


火曜日は、朝の着替えや準備までスムーズでしたが「こども園行かないよおねだり」と言い始め「お家で1人で寝てるから。お昼ごはんもなくていいぐすんママ仕事終わったら教えて」とこども園に行かなくても1人で大丈夫アピールをしてて汗


「行かないよ」に対しては「分かった」と返事。(とにかく共感)

「お家で1人でいる」に対しては「どちらにせよ先生に言いに行かないといけないからこども園には行くよ」と伝えて。(とりあえず行く姿勢は崩さない方向で)

家を出て車に乗るのはスムーズで良かったんだけど、園の駐車場着いたら泣いて「抱っこぐすん」だったのでグスケットで抱っこして何とか登園。

着いたらすぐ担任の先生が来てくれて抱っこバトンタッチしましたが「ママといたいギザギザ大泣きこども園いかないギザギザギザギザ大泣き」と大泣き。

私も辛かったけど、すぐ去った方が良いと思ってササッと去りました泣


なんかお絵描きが嫌、とかピアノが嫌、とか言ってはいたけど、その後、教室狭いからやだとか、おやつ自分で選べないのやだとか、どうにもならないような事を次々言い始めて、

園の何か特定のことが嫌、と言うより登園自体が嫌なんだなと思いました。


お迎え行くと、朝だけ泣いて後は普通に過ごせたとのこと。ビックリポーン


ただお迎え後はスイッチが切れたかのように泣いちゃって大泣き頑張ったんだなと思うと誇らしいです。

そして園庭で娘の1番の仲良しのお友達が「お見送りするよにっこり」と言ってくれて一緒に歩いてくれました。

なんて優しい子なんだ...泣くうさぎ


帰ってからは「習い事全部辞めるおねだり」「こども園もう行かない」「小学校も行かない」とずっと言ってました。

私は分かったよーと共感しておきました。


あと「ママ、ピアノ練習してこども園の先生になっておねだりそしたらずっと一緒にいられるからおねだり」と言ってくるので、頑張ってピアノ練習するねウインクと言っときました。笑

何で急にこんな淋しがり屋に!?汗うさぎ謎...



水曜日の朝は、準備はスムーズだったけど前日より「行かないよ不満」と強く言ってたので、

腕に「まま(ハートで囲む)」と書いて、ママはずっとここからこども園の様子見てるから大丈夫だよー淋しくなったらここ見てねにっこりと伝えて出発。

園に着いたら前日以上に泣き泣きで、大声で「ママ行かないでギザギザ大泣き」と叫んでたので「ママお仕事行かなくちゃいけないんだパー」とササッと去りました悲しい


お迎え行ったら、また朝だけ泣いて後は普通と言うか意欲的に取り組めたとの事でまた私拍子抜けポーン

切り替え上手な娘拍手(親バカすみませんお願い)

帰りもテンション高めで、園のこととか先週末のお出掛けの話とかたくさんしてて、娘なりに少しずつ乗り越えてるのかなと感じました。


で、この日食育dayでとうもろこしの皮むきをして、それを茹でてお給食で食べたらしいんですが、とうもろこしにかぶりついて歯茎から出血しましたと先生から報告受けてポーン

家帰ってから見たら前歯めっちゃグラグラしてるポーン

娘も「痛くて奥歯じゃないとごはん食べられないぐすん」と言ってて、急遽歯医者さん行くことにびっくりマーク


定期検診行ってる歯医者は微妙に遠いし、近くの歯医者は水曜日休診のとこが多くて何軒か電話かけてギリギリ診てもらえるとこ見つけて行ってきましたあせる


子育てって本当に色んな事がありますね驚き

メンタルもたないわ笑い泣き



結局、グラグラの前歯はレントゲン撮って様子見で良いとのこと。

で、それとは別の上の前歯が、前転んで神経死んでてうみ溜まってるけど定期検診の歯医者では生え変わりまでこのまま様子見でと言われたんですけど、この日行った歯医者では治療して膿を出しちゃった方が良いとあせる

で、少し治療してきました煽り

これから何回かに分けて膿を出していくらしい。


娘は頑張って治療は泣かずにできたけど、歯に詰めた薬が苦いと治療後1時間くらいは泣いてました絶望


私もこの日たまたま自分の歯医者の予約日だったので娘は夫にお願いして歯医者へ。

いやーバタバタだったチーン


グラグラの前歯、今にも抜けそうだけど大丈夫だろうか滝汗