有人ロケットは中国語で・・?? | 新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

リンガフォン中国語教室に勤める中国人スタッフです。
中国人スタッフから見たリンガフォン中国語教室の状況や日本と中国関連の情報・ニュースを綴ってみます☆

皆さん、こんにちは

今日、ご紹介したい中国語は「神舟10号」と関連がありますので、まずは「神舟10号」について簡単にお話をしたいと思います。

 

「神舟10号」は611日に打ち上げられた有人ロケットです。15日間の飛行を終えて、26日に中国内モンゴル自治区に無事に着陸しました。

また、今回の神舟10号の注目点の一つは宇宙飛行士の王亜平さんは、中国の6000万人以上の中高生向けて宇宙授業を実施しました

 

ところで、有人ロケットは中国語で何と言いますか

答えは「载人飞船」です。また、「神舟10号」の場合はよく「神舟飞船」と言います。

 

もう一つの単語は「80」です今回注目された王さんは中国史上初の女性宇宙飛行士かつ初の「80後」です。
さて、「80後」はどういう意味でしょうか?知っている方もいるかもしれないですね
80(中国語は80
)」は、198011日から19891231日生まれの世代を示す言葉です。ちなみに、私も「80後」ですよ~

では、また~