中国のツイッターって・・全先生に聞きました♪ | 新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

新宿・銀座の中国語スクールで働く中国人アドバイザーのブログ

リンガフォン中国語教室に勤める中国人スタッフです。
中国人スタッフから見たリンガフォン中国語教室の状況や日本と中国関連の情報・ニュースを綴ってみます☆

日本で大人気のtwitterTwitterですが、

中国ではポイント制が導入されているって知っていましたかsei


全先生からそんな話を聞いてビックリびっくり



いま、中国版のtwitter「微博」で ビックマック(巨无霸)という言葉の検索が出来なくなるなど、

中国政府がインターネット検閲を強化しているのだそう。


ユーザー数3億人を達成した「微博」運営会社の「新浪」も政府の呼びかけに応じ、

信用システム ー ポイント制を導入しネット言論の管理強化を始めました。



例えば政治問題など、敏感な問題に関するコメントはブロックされポイントが減点となります。

全80点のポイントがゼロ点になるとユーザーは削除されます。

その為、コメントを書く際により気を遣う人が増えました。



「微博」のユーザーは、小学生から90歳の方まで幅広いそうです中国

ちなみに広州の小学校では5割以上の学生がユーザーとのことびっくりまーく


日本の小学生はそんなにtwitterやっていない気がしますね女の子



全先生から聞く中国の話は興味深くて本当に面白いですニコちゃん



この夏は新宿・銀座でお得に中国語漬け↓↓