最近はどこに行ってもHalloween一色ですね
私の働く中国語スクールもこんな感じでかわいいカウンターです
ちなみに・・・
「もうすぐハロウィン!」
「仮装パーティーをやりましょう!」
・・などなど身近で使える中国語会話表現のメルマガを、まぐまぐから無料配信中
http://www.mag2.com/m/0001198715.html
みなさん是非登録して下さい
ハロウィンで盛り上がると言えば、ディズニーランドもその一つ
ということで、上海ディズニーランドのニュースです
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
2010年10月19日、網易は上海ディズニーランド建設予定地の取材記事を掲載した。
10月末までに整地作業は終了する見通しだという。以下はその抄訳。
上海市浦東新区川沙のディズニーランド建設予定地。
すでに第一期工事区画は壁に囲まれている。
整地作業と工事用道路の建設は10月末までに終了する見通し。
現場関係者はその後、すぐに着工するのではと話している。
予定地にあった住宅の取り壊しはすべて終了し、すでに平地となっている。
周囲の土地も土地収用が行われ、第二期・第三期工事で利用されるとみられる。
上海ディズニーランドは、外資が43%、中国側が57%を出資する。
中国側の投資と運営を担当する上海申ディズニー旅行レジャー開発有限公司は08年10月に設立された。
今年8月には上海申ディズニー(集団)有限公司が新たに設立され、上海市政府の範希平(ファン・シーピン)副事務局長が理事長に就任した。
市政府が建設・運営会社を設立、上海申ディズニーランド建設プロジェクトをめぐる交渉はほぼ収束したとみられている。
また、上海万博事務局関係者によると、万博終了後は事務局の胡勁軍(フー・ジンジュン)副局長が上海申ディズニー(集団)有限公司総裁に就任し、範理事長とともにプロジェクトの責任者になるという。(翻訳・編集/KT)
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
香港に続き、また中国にディズニーランドが!!
せっかくならバイトとかしてみたいな~
日本でもディズニーリゾートでバイトしている大学生って多いですよね
派遣とかされるのかな・・・??
ディズニーで働く大学生も、
そうじゃないみなさまも、
中国語始めるなら、新宿のリンガフォン中国語スクールで
朝活も大人気ですよ