今日は娘達の「算数検定」受験日。
初めての検定試験に
親子でドキドキ![]()
解答用紙に名前や生年月日を書いたりバーコードシールを貼ったりする時間があり、その10分間は保護者がいてもOK。
次女(小学2年)に付き添っていた私ですが
何となく嫌な予感がして長女の側へ・・
生年月日の欄に
平成2012年9月XX日
と書いてるぅーーーーーー!![]()
![]()
焦りを抑えつつなおさせて
試験開始。
会場の後ろドアが開いていてチラッと様子が見れたのですが
次女が問題用紙の冊子をバラバラにしたらしく
フリーズ中・・![]()
それを見て私もハラハラ・・![]()
なんとか無事終わり帰宅。
西暦・和暦もきちんと教えてない事に反省しましたし冊子がバラバラになる事も想定してなかったな![]()
親子共に良い経験ができました![]()
![]()
ナイスチャレンジ![]()
![]()