去年「角度」の単元で宿題プリントに
60度を120度って書いたり
120度を80度って書いたりしていた娘。
単純に角度の概念が弱かったのもあるけど
分度器変えたらミスなくなった。↓コレ
まず
①0度の線がはっきりしていて合わせやすい。
②数字が大きくて分かりやすい。
③細かい目盛りがはっきりしていて分かりやすい。
でした。
これより前に使ってた分度器って
何の疑問もなく持たせてたけど
今の分度器に比べたら
確かに見えにくいし合わせにくいなと思いました。
・・
新しい分度器だって
もしかしたら内側の青色の数字もいらないかもしれないな。
これ以外にも
チョット変えたらスムーズにいくことってあるんだろうなぁ。
関係ないけど
昨日も家庭用プラネタリウムで影絵。

