20年振りくらいに

今まではメガネ。でも普通に見えていたし、不自由しなかったので
車の運転とピアノの練習以外はメガネかけていませんでした。
でも、最近テレビの字幕が見えにくくなったり
今年の免許更新もメガネをかけてギリギリの視力だったし
メガネかけて0.9ギリギリ


それに、先週学校の役員会でスクリーンに映った字が全く見えず

まさかペーパーレスとは知らずメガネ持って行きませんでした。
メガネかけるのがあまり好きではない
けど
コンタクトは面倒
で今まで裸眼でほぼ生活していました。

でも視力検査20年くらい、詳しくやってなかったしそれも兼ねて面倒だけど
コンタクトをつけることに。
とりあえずは
1dayのもの。
右が凄い近視と激しい乱視で、左が普通の近視と少しだけ乱視。
なので種類が違うのですが。
コンタクトしたままうちに帰り
ちょうど家に来た母に、手を顔に近づけて
「なんか近くがボヤけるんだよねー」
と言ったら
「そんな、10センチ位のところ、ボヤけるに決まってるでしょう?」
「視力が悪いからそんな近づけても見えてたのよ、視力がいい人だったらそんな近づけてみたらボヤけるわよ」
と…
それは知りませんでした。
今度から30センチ離して見ます
