預かりで・・・流血!? | ゆいのぼうとゆかいな仲間たち

ゆいのぼうとゆかいな仲間たち

小学生になった娘の日々の出来事を
綴っています♪

今日の3時ごろ

家に電話がかかってきました電話


「幼稚園のT(先生)ですが

ゆいちゃんが遊んでいて、ブランコから落ちて

前歯と口の中を出血しました」


との事。


あぁ、怪我したのかぁ・・・位に思っていると




「今か病院へ行きたいのですが

かかりつけのお医者様があればそちらへ

いきたいのですが・・・」



病院へ行く程の怪我!?



ちょうど、1年前に、あごをぶつけて

2針縫ったことがあったので

ちょっと心配に。



かかりつけの歯医者は無かったので

幼稚園で行っている病院へ行ってもらうことに。



レントゲンをとってどこも異常は無く

唇と歯茎のつなぎ目(なんていってたかな?)

の部分が少し切れたけど、縫うほどではない、

ということでした。



お迎えに行くと、元気にニコニコしてすっかり

元気になっていた娘。


ブラウスの襟に血がついて、幼稚園の

ブラウスにお着替えしていました。



まぁたいした事無くてよかった。

また来週、幼稚園から病院へ行って

診てくれるそうです。




チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤



追記


次の日、幼稚園ママとお別れ会の

打ち合わせの時に


園までお迎えに行っているママから

「ユイチャン大丈夫だった?」と。


ブランコから落ちたのを見ていたそうで。

「先生も、あんなに大きく漕がなくてもいいのにさぁ」


と。・・・・・はてなマーク


聞くと・・・・


先生が、「もっと大きく漕いで」という娘に合わせて

ものすごくブランコを押していたらしく、

それで落ちたとか・・・・ガーン



「先生がブランコを押していた」

ということを先生から聞いていなかったから


自分で漕いでいて、滑って落ちただけかと思っていたけど・・・汗


見ていたママさんも「あんなにブランコ押してるけど

大丈夫かな?と思ったら・・・」


という感じだったそうで・・・・。



お迎えに行ったとき、

5,6人の先生が集まってきて

何度も謝っていたのは、そういう事だったのね。


そんなに謝られて恐縮していた私って・・・・。

子供も、一人でブランコに乗っていたと

言っていて、先生が押してくれていたとかは

言っていなかったから



きっと、そのママさんが教えてくれなかったら

私はその事実を知らないまま。



まぁ怪我がたいした事なかったから

良かったけど・・・・・。