「あっ!お手紙もらったんだった(°□°;)」
と言い元気に起床(≧∇≦)
昨日はそんな話は全くなかったのに
なんで朝一番に思いだしたんだろ?
昨日近所のお友達も貰ったと聞いていたので
夜カバンを漁ってみると…
ありました


(お友達ごめんなさい)
でも知らないフリして
「誰に貰ったの?」
と聞くと…
「えーっとぉ~」
「よぐちりなちゃん(^O^)」
全く違うお友達の名前を言っていました。年長さんだし。
しかも微妙にその子の名前も
間違ってるし~

オ~イ、そろそろお友達の名前覚えようよ(∋_∈)
…いつも特定の子と狭く深い
お友達付き合いをしている娘。
だいたいクラスでいつも一緒にいる子は同じ。
でもお手紙を貰った子は別の子です!
これはもしかして
お友達が広がるチャンスじゃないかー!
そして「お手紙もらったからお返事書こうね

と、お返事(好きな絵)を書いたものの
バスに乗るときすっかり家に忘れて行きました


バスの仲良し年長さんにも
先週、折り紙で作った
かわいいリボンを貰っていたので
(貰った時に「気にしないでね」と言われたそうですが)
娘はハートやチューリップに折った折り紙を折って、あげました

明日はクラスの子にちゃんとお手紙渡せるかな?

お絵描きと名前書きの練習してます!