パンダおにぎり | ゆいのぼうとゆかいな仲間たち

ゆいのぼうとゆかいな仲間たち

小学生になった娘の日々の出来事を
綴っています♪

今日は幼稚園バスの名前「パンダ」なので

そのまんま「パンダおにぎり」

娘のリクエストでもあります。


白ご飯だし、食べれるかな?



ゆいのぼうとゆかいな仲間たち-100611_0936~010001.jpg

なんだかパンだの目があっちこっちに行ってまーす目


隙間埋めにレタスを・・・と思ったけど

今日は入れていませんあせる

なのですべてシリコンカップに入れました。


昨日、おにぎりをピックでさして、そこを持って

食べれるようにしていて娘にも言ったけれど

結局、ピックをとってスプーンで食べていたようです。


なので今日はパンダにピックなし。


パンダおにぎり(塩にぎり)

   ・耳・・・黒豆

   ・目と口・・・海苔とチーズ 

   ・ほっぺ・・・ケチャップ

  

パンダおかず

   ・かぼちゃのおかか和え

   ・人参と玉ねぎの卵焼き

   ・お花人参

   ・プチトマト

   ・鶏肉のレモン煮(お友達レシピから)



鶏肉は青じそを加えています。



余談ですが

またまた最近、うちの庭に 「雑草?」 と思ったら

青じそが生えてきました!


家を建てた時にパパの友達が苗を一つだけ植えていきましたが

それから土壌改良したり、土を足していろいろ植えいました。


でも 青じそだけは雑草に紛れて 必ず毎年生えてきます。


きっと種がとんだのか、最初に植えたところ以外の花壇からも

生えてきます。


青じそパワー、すごいです。