久々の更新になってしまいました。

 

その間に和歌山県の潮岬へドライブ。

 

本州最南端のシンボル「 潮岬灯台 」

 

この灯台、登れるんですよー。

 

もちろん登りました。とても景色が良いです♪

 

 

 

太地町の「 くじらの博物館 」行って

 

イルカショーみたり、イルカに触れる

 

イベントがあったので触れてみました。

 

ツルツルしてた!!初めて触れて感動。

 

 

博物館にはクジラの骨や原寸大の

 

模型などがあって、あまりの大きさに

 

びっくりしました。

 

近年は捕鯨反対の活動のニュースを見る

 

事があったけど、文化も知ることができて

 

興味深かったです。

 

 

 

那智勝浦でマグロを食べました。

 

「 まぐろ三昧那智 」 で、まぐろづくし定食と

 

那智丼を注文。めちゃくちゃ美味しかった。

 

美味しいものを食べる、幸せな気分になる。

 

綺麗事だけではなく、生きることは食べる

 

こと、日々何らかの命を頂いているんだ

 

なーと、ありがたくいただきました。

 

 

「 橋杭岩 」も見に行きました。

 

長時間のドライブで疲れたけど楽しかった。

 

 

 

最近はまっていることは、図書館に

 

行くことです。

 

静かだし、無料だし、学生が一生懸命

 

勉強してる姿見てると、私もなにか勉強

 

したい気持ちにもなります。

 

なので、本を借りては読んで返却の日々

 

本読んでると、時間がすぎるのが早いです。

 

欲張りなので、読める量よりも少し多く

 

借りてしまって、焦って読んだり(笑)

 

屋上で家庭菜園をしてるので、土の再生

 

土壌改良などを本を読んで勉強。

 

めっちゃ参考になしました。

 

そして、興味は土に住む微生物に。

 

段々色んな方向に興味が広がって行くのが

 

面白いですね。

 

 

では、またー☆

 

 

バレンタインの特設コーナーでお買い物。

 

この時期になると、普段買わないチョコの

 

誘惑が凄いです。

 

いつもは電車に乗って、盛大にバレンタインの

 

イベントやってる百貨店に行って、チョコ巡りを

 

するのが楽しみだったけど、今年はコロナも

 

あって、やめました。来年は行けたらいいな。

 

 

 

柑橘系が好きなので、欠かせません。

 

これはデコポンです。美味しいー♪

 

先日ネットで甘平を注文しました!!!

 

これもめっちゃ美味しいのです。

 

届くの楽しみーー!!

 

 

 

前回書いた今年の目標。

 

腹筋を割ること!結構順調です。

 

とはいっても、腹筋が強くなった程度。

 

お腹に周りについたお肉は有酸素運動を

 

しなきゃ減らないので、しばらくかかりそう。

 

でも、確実に成果を実感してます。

 

腹筋が強くなると、色んな動作が楽になって

 

良いです。

 

 

では、またー♪

 

今年の初お買い物は何ですか?

 

私はアイシャドウでした。

 

 

お正月はどう過ごされましたか?

 

私は、家にこもりっきりのお正月でした。

 

今年ものんびり更新ですが、どうぞよろしく

 

お願いします。

 

先日、初詣でおみくじ引いたら「中吉」

 

でした。

 

昨年よりいい年になりますよーに!

 

 

昨年はコロナで大変な世の中でした。

 

今年もどんどん感染者が増えちゃって…

 

心配だけど心折れずに前向きに、過ごす

 

ほうが、良い方向に進む気がするので

 

こんな世の中でもなんとか楽しんで過ごし

 

たいと思います。

 

皆さんも感染しないように、気をつけて

 

くださいね。

 

 

 

 

寒い季節はココアが美味しいですね。

 

ココアにシナモンを足して飲むのが

 

私の中で流行ってます。

 

どっちも体に良いし、美味しいし、

 

お菓子が食べたいなーって気持ちも

 

少しだけど抑えられます(笑)

 

 

年末年始で、多分太っちゃったので(汗)

 

数日前から、ウォーキングと腹筋を真面目に

 

やってます。

 

とりあえず、今年の一番初めの目標は…

 

腹筋は割ることです!!!

 

 

では、またー♪

 

 

クリスマスも終わり、あっという間に年末

 

ですね。

 

イブは大好きなKinKi Kidsの配信を見て過ごし

 

ました。好きな歌が壮大なフルオーケストラで

 

聴けて感動しましたー♪

 

その他は…ケーキ食べる位で簡単に済ませて

 

しまった(汗)

 

来年は張り切ろう。

 

 

 

ポップコーンを作りました。

 

味はキャラメル味。

 

ポップコーンメーカーで大量に作ります。

 

映画やドラマ見ながらパクパク。

 

映画は大好きで、よく観ます。

 

ここ数年はレンタルか配信がほとんど

 

ですけど。

 

映画館行きたいなー。

 

めっちゃ人気の鬼滅の刃気になってる

 

アニメ見たけど、面白かったしなー。

 

めっちゃヒットしてるからね。

 

 

 

ハマってるあつ森と、大好きなジェラートピケの

 

スペシャルブック!

 

久しぶりに付録付きの本を買いました。

 

モコモコで可愛い!モコモコに弱いのです。

 

 

 

 

 

 

久しぶりにスタバへ。

 

初めてモバイルオーダーってやつを体験

 

してみました。

 

レジに並ばず、受取だけで済むので、便利

 

だし、混んでる時に、密を避けられていい

 

ですね。

 

 

 

なかなかコロナ収まりませんね。

 

もともと、乾燥してるし、免疫力も

 

下がりがちな季節。

 

コロナに限らず体調も崩しやすいので

 

感染が増えるのは仕方ないというか…

 

そういう感じなんですかね。

 

最近はマスクもいっぱい売ってるし

 

消毒も慣れてきたし、苦でもなくなり

 

ました。

 

マスクしてるので、アイメイクを濃い目に

 

してみたり、服装も少し違う感じに

 

してみたり、それなりに楽しんでます。

 

なんせ、顔全部見えてないし(笑)

 

年末年始は病院もお休みだし、体調に

 

気をつけなければ!ですね。

 

 

急に一段と寒くなってきましたね。

 

先日じゃがいもの収穫をしました。

 

今年の秋植えはタイミングが

 

悪かったみたいで、あまり実が

 

できませんでした。

 

とは言え、綺麗なじゃがいもが出来て

 

良かったです。

 

食べるの楽しみー♪

 

 

 

最近夫婦でハマっているのは

 

あつ森です。

 

私がやってるのみて、旦那も

 

面白いの?と始めたんですが

 

めっちゃハマってます。

 

本体とソフトは1つしかないので

 

交代しながら、1つの島を作って

 

いますよー♪

 

 

 

 

美味しいミカンを食べ、冬を感じて

 

います。

 

 

あっと今に年末ですね。

 

家の壁紙を張り替えて以来

 

断捨離と、模様替えの日々。

 

大掃除も兼ねて、来年までには

 

スッキリした家で過ごせるように

 

したいです。

 

 

では、またー♪

 

 

「 ダンデライオン・チョコレート伊勢外宮店 」で

 

フローズンチョコレートとチョコレートスフレ。

 

どっちも美味しかったー☆

 

 

 

 

 

今やってるGOTOなんて使う機会あるのかな?

 

なんて思っていたけど、宿泊する用事が

 

出来たので、利用しました。

 

伊勢にて、一泊。

 

ホテル代が安くなった上に、地域で使える

 

買い物クーポンも貰えてたので、しっかり

 

現地で使いました。

 

やっぱ、お得に泊まれた、お得に買えると

 

なると、お財布のひもが緩みますね。

 

いつもより買い物してしまいました♪

 

感染が広がるのは心配だけど、気をつけて

 

行動して、お金を使えば経済が潤いますね。

 

 

 

 

伊勢神宮に行って、参拝をすませて、

 

おはらい町の「 浜与本店 」で昼食。

 

 

しらす丼とカキカレーを食べました。

 

どっちもめっちゃ美味しかったので、今度

 

来た時も、食べたいな。

 

 

最近は外食をしないので、お取り寄せが

 

楽しみです。

 

 

「 伊賀の里モクモク手づくりファーム 」の商品。

 

どれも美味しかったけど、ピザのセットがめっちゃ

 

気に入ったので、また買おうと思います。

 

 

 

 

 

日記付けますか?

 

ほぼ日手帳にしようかと思ったけど、システム

 

手帳にすることにしました。

 

用紙が取り外しできるし、使い方の自由度が

 

高いので。

 

「 ダヴィンチのロロマクラシック 」のバイブル

 

サイズの黒です。大切に育てようー♪

 

中身は恥ずかしいので見せれないけど(汗)

 

見開きで一日。

 

左側…その日にやること、やりたいこと。

 

前日の夜に書き出しておきます。そして

 

実行してチェックを入れます。

 

右…その日に起きたことのメモを書いてます。

 

これで、結構頭が整理できるし、物事が

 

うまく進みます。

 

 

可愛い万年筆を見つけたので購入。

 

「 セーラー万年筆の四季織 」シリーズの

 

おとぎばなしの織姫なんですけど、キラキラが

 

控えめに入っていて可愛い。

 

インクにもこだわって、山鳥という色を愛用

 

してます。

 

何気なく使うものでも、こだわったり、お気に

 

入りな物を使うと、ワンランクアップな気分♪

 

 

 

やっと、家の壁紙張替えが終わりました。

 

全室ともなると、一気にできないし、少しづつ

 

するんですが、壁紙を剥いだ時にでる埃と

 

貼る時の接着剤の匂いに、結構悩まされ

 

ました(汗)アレルギー体質なもんで。

 

やっと、掃除して埃もやっと取り終わり

 

今は綺麗になった壁に大満足。

 

家具を移動したときに発見した不要な

 

ものは断捨離して、古くなったものは

 

思い切って捨てて、新しくしました。

 

 

使い古したソファをやめて、「 ヨギボー 」に。

 

掃除するときに移動させやすいのと、座り心地が

 

良かったので。

 

心地よさにダメ人間になってしまいそう(笑)

 

 

そんなこんな日々を過ごしていました。

 

もう12月ですね。

 

コロナの感染者も増えてきてるし、気をつけ

 

ましょうね。

 

 

先日「 高野山 」に紅葉を見に行ってき


ました。

 

とても綺麗で、癒されました。

 

紅葉の季節もあって、観光客が沢山いて

 

賑わっていましたよ。

 

 

 

 

最近何かと落ち着かない日々。

 

只今家の壁紙を張替え中。

 

全室張り替えるので、結構大変(汗)

 

こういう時に物が多いと困りますね。

 

職人さんが「何もしなくてもいいですよ」と

 

言ってくれたものの、そう言うわけにも

 

いかず、物を移動させたりと、日々忙しく

 

してました。

 

これを機に、断捨離しようと、色んなものを

 

処分しました。家具を動かしたついでに

 

大胆に配置を変えようと思ったり。

 

日々、家の事ばっかり考えて過ごしてま

 

した(笑)

 

一気に張替えできないので、数日に分けて

 

しばらくかかりそう。

 

まだまだ断捨離しなきゃ!!!

 

 

 

やっと「 任天堂スイッチライト 」を手に

 

入れました。

 

ずっと、どうぶつの森やりたかったけど

 

本体が売ってないし、売っていても高額

 

だったので…やっと買えましたー♪

 

楽しみだー♪

 

必死ぶりの更新になりました。

 

その間に、奈良に行ってきましたよ。

 

小さい鹿が可愛いー☆

 

外国からの観光客がいないので、凄く

 

空いていたので、快適でした。

 

以前は人が多すぎて、過ごしにくさも感じた

 

もんだけど、いざ人が少なると寂しいもん

 

ですね。

 

また観光客が戻ってくるといいな。

 

 

「 空気ケーキ 」に行きました。

 

店内で色々食べたかったけど、混雑して

 

いたので、空気ケーキを買って、公園で

 

のんびり食べました。めっちゃ美味しい♪

 

季節のケーキも美味しそうだったので

 

また行きたいと思います。

 

 

 

話は変わりましてー♪

 

 

我が家の屋上菜園の収穫。

 

パセリ、唐辛子、レタス、見えてないけどネギ。

 

 

黒大豆は葉が落ち、カラカラ豆の音がした

 

ので、収穫し乾燥させてます。

 

 

これは、ジャガイモの花です。

 

沢山実がつきますよーに。

 

過ごしやすい季節になったので、植物達の

 

手入れもはかどります。

 

 

 

 

 

 

久しぶりにアイシャドウを買いました。

 

いつもは無難なブラウン系だけど

 

今回は明るめのカラー♪

 

これからもマスク生活が続くので

 

アイメイク楽しみたいと思います。

 

あんパンを作りました。

 

パン生地が茶色いのは、はったい粉を

 

入れているからです。

 

 

中身は、餡と栗です。

 

めっちゃ美味しくできましたー☆

 

 

 

 

母が育てた生の落花生をもらったので

 

塩茹でしましたー♪

 

 

普通のお鍋だったので、50分位かかり

 

ました(汗)圧力鍋ならすぐ出来るらしい。

 

凄く美味しかった。

 

そして私の屋上菜園は…

 

 

涼しくなってきて、唐辛子が元気になって

 

きた。消費するの困るほど出来てます(笑)

 

 

こっちは、黒大豆。

 

葉が黄色くなって落ち始めたので、もう少しで

 

収穫できるかな?振ってカラカラと音が鳴りだ

 

したら収穫します。

 

 

 

 

本日のおやつ。

 

 

「 豆政 」の京の茶だんご。

 

抹茶の味が効いていて、もちもちして

 

美味しいです。

 

 

 

急に寒くなったり、夏のような暑さだったり

 

そのせいで、少し前に体調を壊してしまい

 

ました。なんとか元気復活!!

 

皆さんも気をつけてくださいね。

 

では、またーーー♪