結婚相手の決定ポイント | ヽ(・ω・)ノ。oOダラ日記

ヽ(・ω・)ノ。oOダラ日記

2023.11.16日で結婚丸22年♪
ダンナさんとふたり暮らしの転勤族

「結婚」ジャンルの今週のお題

「結婚相手の決定ポイント」


一般的に言われる結婚相手の選択基準は、

「ルックス」「性格」「学歴」「収入」。

・・・(´・ω・`)"ホゥホゥ…


ルックス~

σ(o・ω・o) の場合は、ルックスはほとんど関係

無かったですねぇ。元々 外見にはあんまり

こだわらないし。σ(o・ω・o) 自身、人のこと

どうこう言える ルックスじゃないし(・ω・A;)アセアセ


性格~

ここは結構重要な所 (。+・`ω・´)シャキィーン☆

と言っても。うちの場合は知り合ってから 結婚まで

の期間が短い。。。(7ヶ月)

なので つかみきれない所はあった様に

思います。

でも、マジメ・ギャンブルはしない・お酒もほとんど

飲まない。この3つをクリアーしてたので。


学歴~

これは 全くこだわりない(。・ω・)ゞデシ!!

逆に、「俺って 大学卒だから~」みたいに

自慢される方が うざい((笑´∀`))ヶラヶラw

やりたい事があって そのために

進学したなら d(-ω☆) グッ!!


収入~

ここも(;一ω一)びみょ~…にこだわるかなぁ。

でも、収入よりも「ガマン強さ」かも。

転職を何回も繰り返してる人は

結婚相手にはちょっと 不安が(;´・ω・)

収入も まぁ毎日のご飯に困らない程度

なら O━d(*´ω`*)b━K。

どうしてもヤバイなら 共働きすればいいんだし。


優先順位は

性格→収入→ルックス→学歴。。。かな。


σ(o・ω・o) にとっての結婚の決定ポイントは

「結婚したいタイミング」でした。

相手関係ないじゃん!って言われちゃ

おしまいだけど ヾ(-ω-;)

誰でも いいって訳じゃないから(当たり前か(´Å`;))


ちょうど??ダンナに「プロポーズ」された時は

結婚したいモード全開 ヽ(´・ω・`)ノ


もしも あの時 結婚しないで付き合ってたら

「遠距離恋愛」

100% 別れてたと思います(´・ω・`)プ・・・


結婚相手に対して、これだけは譲れない!っていう

のが あるとしたら。。。


・借金をしないっていう事


保証人や趣味の為に借金っていうのは 絶対に認めません。

保証人=自分の借金 っていう風に思ってるので。

冷たいかもしれないけど(・ω・A;)アセアセ


車を購入する際にも ローンは嫌で現金で買ったほど。

身分不相応な車は買わない(とんでもない高級車とか)

買える現金が溜まるまで ガマンするっていう感じで。


手持ちのお金が足りなくて カードを使うっていう事は

たまにあるけど、それでも必ず1回払い。


σ(o・ω・o) がお金(借金)にこだわるのは

自分が 親の借金でイヤな思いをしたから。

反面教師っていうのかな。

絶対に 親と同じ人生を歩みたくない!っていう

気持ちがあって。

それはダンナにも 話してあります。

もしも ダンナがσ(o・ω・o) に内緒で借金をしたら

離婚する。それ位 σ(o・ω・o) にとっては重要。


思いつくままにダラダラと書いたけど。。。

ダンナは何が良くって σ(o・ω・o) と結婚したのか?

(;´・ω・)ウーン・・・ ナゾだ。。。

機会があったら 聞いてみようっと |ω<)プッ