幼稚園のプレ、満3クラスに行くようになって1ヶ月。

幼稚園に行きしぶるようになりました驚き


泣いたりはしないのですが、幼稚園おくって行くのに車に乗ると『あっち!あっち!スパー(スーパー)』っと幼稚園に行く方向とは違う方に行きたがります汗うさぎ

もちろん指示した方向には行かないのですが、行かないので怒る怒るムキー

幼稚園の引渡しもママ〜ぐすんって泣くなら可愛いものの、コリス君はイヤイヤ転がってダダこねます。

イヤイヤ期のだだっ子ですアセアセ


母子分離不安より、イヤイヤ期強くなった…?魂が抜ける

2歳半はイヤイヤ期のピーク??

納得がいかないと物投げるし、叩くし、転がってだだこねるし…

イヤ!っとは言わないけどすぐ怒りますむかつき

自分を見てほしい!も強いし、試し行動もエスカレートしてるし、下が生まれてから自我がより強くなりましたショック


そんなこんなで幼稚園行きしぶりもあって、やっぱうちの子は集団生活が苦手で毎日苦痛なのかなぁ?っと悩んでました悲しいもやもや

落ち着きがなくじっとしてられない子だから、みんなと同じ行動を強要されたり、先生に拘束されたりすると本人も辛いのかなぁ…っと。

先生たちもうちの子相手だと大変だろうし、加配みたいに先生が常についてるんだろうなぁ…

なんて思ってしまいめっちゃ不安になって心配してるなか、

友達ママから『幼稚園引渡ししたあと園庭見たら〇〇くん園庭に飛び出して3周ぐらい回って先生に捕獲されてましたよ!』っとびっくりアセアセ


えっ、うちの子ヤバいんじゃない?無気力


もう集団行動できるできないの問題じゃなくて脱走?逃亡??してるじゃん!!笑い泣き

楽しそうに走ってたそうですが、毎回そんなんでは先生も大変だし、うちの子にはまだ幼稚園は早いのでは?

ってか手がかかりすぎて今後もうちの子受け入れてくれるのかめっちゃ不安になりましたチーンもやもや



心配になり、先日息子を預けたあとこっそり園庭が見えるところへ。

先生や子どもたちにバレないようこっそり横目で覗いてみますしょんぼりじー

子どもたちがクラスからでてきて、ぴょこぴょこしてるなかうちの子は早くも園庭に行きたげだけど、先生に制御されてました。笑

靴履いて、先生の遊びのルールを聞いて、水筒飲んで、っと一連の流れをしたあとGO!っと一番にスタートを切ってうちの子走っていきました!!

なんと行ったさきは遊びではなく、年長クラスの先生に抱きつきに行ってましたチューラブラブ

大好きな先生なんでしょうね、抱っこされて嬉しそうでした!!

おまえさんは幼稚園でも甘え上手なのかい!パーっと笑ってしまいました爆笑

この光景を見たら心配も吹っ飛んでしまい、息子の楽しそうな姿を見てささっと帰りました🚗 ³₃



息子はかなり手のかかる子です。

でも、愛嬌があって甘え上手で誰にでも懐きます。知らないおじいさんやお姉さんと手を繋ぎに行ってしまうくらい

私の経験上、保育してても2歳児ってあんまり面白くないんですよ汗うさぎ

しゃべれるわけでもないし、人見知りもまだあって知らない大人には興味がない感じで距離を置かれることが多くて。

なので、息子のような人懐っこい2歳児見たことないんですうーん

年少さんになると人懐っこい子はいるんだけどねー


保育士側からするとめっちゃ可愛いですピンクハート

抱っこしたくなっちゃいます。笑

そして、私は真逆のタイプで人見知りで甘えられない子だったのでそういう子って羨ましかったです!

可愛がられる子っていいな〜っと思ってました。


今まで息子のマイナスな面しか見えてなくて不安しかなかったけど、園で彼のよさを発揮してることはまったく想像してませんでした😭✨️

行き渋ってるのなに?めっちゃ満喫してるやん!泣き笑い

息子のその場の適応能力の高さ、人と仲良くなれる早さは他の子より優れてますキラキラ

息子のプラスの面をもっと見てあげなきゃ!と反省した母でしたゲラゲラ

ってか可愛がられるって特権だからむしろ自慢の息子だな!っとニヤリ


でもまあ、1ヶ月でよくもまあここまで馴染んでるな〜っと関心しました♪

もしもこの園に断られたとしてもほかの園でも普通に生活できる子よ、うちの子は。

だから大丈夫!自信もって子育てしよう!っと思いましたひらめき


絶賛イヤイヤ期で夜泣きも多く、妹をいじめるお兄ちゃんですがコリス君が可愛くてしかたありませんラブ

夜は天花と寝ているためコリス君とは一緒に寝られないのですが、ママを恋しがって呼び、泣きますショボーン

ほんと毎晩辛いのですが、お子達の睡眠のためには別室にするしかありません。

天花が朝までぶっとうしで寝れるようになるまではもじゃにお願いすることもできないので、あと半年はコリス君とは寝れないかなぐすん

やっぱ男の子は甘えん坊なんだよね。



最近のお出かけ

グリーンプラザ鴨川に泊まって磯遊びうお座


もじゃがカニ捕まえて観察


鴨川シーワールドリベンジ!

空いてる平日に行きました爆笑


前回より魚を見てくれました!

ゆっくりはみないけどね。笑

少しずつだけど成長してるなー


シャチショーはあえて水かぶる場所に座ったらコリス君大泣きでしたーえーん

迫力あってよかったけどね!



潮来のあやめ祭り🌸

2回行きましたニコニコ

一回目はあやめがキレイに咲いてました!


2回目は母も一緒に船乗ったり嫁入りも見てきましたおねがい


子どもたちは楽しい場所ってわけではないけど、嫁入り素敵でしたラブキラキラ

うち結婚式あげなかったけど、みんなから祝福されるのっていいことですよね!

世の中嫌なニュースばかりでうんざりするけど、こういうハッピーなイベントのニュースをもっとテレビでやってほしいわ〜指差し