妊娠中期に鼻血が出るようになって、鼻の中に腫瘍があることが発覚しました
腫瘍はどんどんでかくなり一ヶ月後には鼻閉し、右の鼻は息ができなくなりました。
この息苦しさに腫瘍をとってしまいたかったのですが、妊娠中は大量出血するため腫瘍は取れない。出産後、この肉芽腫は小さくなる!っということで経過観察になってました。
出産後、すぐ萎むのかな〜っと思ったけど特に変化無し
でも、鼻を触ってわかるぐらいの腫瘍の張りは徐々にひけてました。
硬かった腫瘍がふにゃふにゃに。
そして鼻血が出る予感などもなく、出産後は鼻血はでていません
出産を終えて2週間がたったとき耳鼻科を受診しました!
女医先生『出産おめでとうございます!鼻の方はどうですか?』
『少し張りが引けたようですが、まだ鼻閉してます』
女医先生『出産後の辛い時ですが、組織検査してみますか?良性腫瘍なら小さくなるまで経過観察していくの安心ですし。』
覚悟してなかったので、一気にビビる私。笑
『い、痛くないですかね?
』
女医先生『痛くないと思いますよ。出血が多かったらすぐ焼くので大丈夫です!』
悩んだけどまた来るのもめんどくさいし、このまま放置しておくのも心配なのでお願いしました。
ビビりながら麻酔無しで組織を切られます!
切られても腫瘍はまったく痛くありません。
しかし、腫瘍を切り取った瞬間、腫瘍から血がドバーっと
すぐさま先生が焼いてくれるのですが、途中ビリ!ビリ!っと焼かれる痛みに悶絶
止まらぬ出血を止血ガーゼで止めたり、吸引してくれます。
落ち着いたところで鼻に止血ガーゼを詰め、10分くらい安静に
その後、また止血ガーゼを入れ直して帰宅しました。
1週間後、受診して組織の病理検査を結果を聞いたら、
良性腫瘍で間違えなく【化膿性肉芽腫】でした
悪性じゃなくてよかったぁ〜
結果聞くまでちょっとビビってました笑
でも、3ヶ月しても腫瘍が小さくならない、腫瘍があることで鼻呼吸がつらい等あれば手術して切除することになります。
腫瘍の組織をちょっと切って出血したからか?小さくなるタイミングだったのか?腫瘍が少し奥へ萎みました。
まだ鼻閉はしてますけどね
妊娠中はほんと何があるかわかりませんね!
普通につわり、眠い、むくむ等の症状だけではありません。
私の場合、妊娠糖尿病と妊娠高血圧症候群、妊娠高血圧腎症のフルコース付き!
かなり体に負担をかけて子どもをお腹に宿し育てました
生命の誕生ってほんと神秘的だし、不思議なことが多いです。
大変な妊娠生活でしたが一生に一度の経験ができたのでよかったと思います
次の耳鼻科受診は2月です。
糖尿検査は3月です。
まだとーぶん総合病院にお世話になるようですとほほ