前から気になってたんですけどね、結婚相談所のブログ。
デブ食でしかない、ラーメンライス&生姜焼き定食!!

ちゃんとごはんは残しましたよ
キリ

結婚相談所は自社を宣伝したく、ブログを書いているはずです。
絶対成婚できる人の成婚報告で、結婚相談所の宣伝にはなりませんから!ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ残念!!
『29歳女性成婚されました!』
『30代前半女性成婚されました!』
『30代後半ハイスペ男性成婚されました!』
『30代美女成婚されました!』
などなど。
そりゃ成婚するわな!!
逆に成婚しない方がおかしいでしょ?
どこの結婚相談所に行ったって成婚できますよ、イケメン、美男美女、ハイスペ、20代、30代前半は!
そうじゃなくって、結婚相談所で自社をアピールするなら、
うちはこういったサービスをやっています!
こういうサポートをして成婚を勝ち取りました!
っと他社との差別化をしなければ、数多くある結婚相談所から選ばれないと思います。
結婚相談所も年々増え続けています。
会員数が増えて、結婚相談所も増えて、サービスを向上させないと入会してもらえないし、会員は去ります。
私的にははっきりと結婚相談所での婚活の現状を伝え、
その中でその方にあったどんなサポートをするのか?
会員とカウンセラーの関係性をどう作っていくのか?
早期成婚のためにどう戦略をたてるのか?
そういう事が大事なんよ!
そういうブログが面白い!参考になる!って読むんよ!
何度も言わせて!(「・ロ・)「
絶対成婚できる人の成婚おめでとうブログなんていらないんですよ!!

カウンセラーが楽した『成婚おめでとう!
』ブログなんて読んでまったく面白くないんよ!


自分たちは成婚料入るからウハウハでしょうけど、それを読まされてどうだっていうの?
誰がそれを読んでステキ!私も入会しよっかな?∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪ってなるん??
確実性のある人を入会させて、成婚率をあげたいのが見え見えです!
早期成婚できる人はひと握りです。
下手な希望を与えるだけの結婚相談所のブログは嫌いです!

むしろ、いろいろ頑張ったり、苦戦したりして乗り越えて成婚された会員さんのブログが見たいです!
どんなサポートしたのか?どういう戦略で戦ってきたのか?
苦戦してもカウンセラーと四苦八苦して成婚にこぎつけた内容から、読者側もヒントを貰うことができますし、もし結婚相談所に入り直すなら『ここがよい!』っと思えます。
イケメン、美女、ハイスペ、20代、30代前半などの成婚ブログは、はっきり言って楽して成婚したって書いているだけです!
結婚相談所の婚活で面白くて参考になるのは、結婚物語。さんとか婚活レッツさんとかDear Bride Tokyoさんとか仲人Nの逆襲さんのところの結婚相談所とか。
『世の中そんなに甘くないんだよ!』
『でも、一緒にがんばるよ!』
っとアメとムチが上手です!笑
結婚相談所によっては1人のカウンセラーが30人近くの会員をかかえていたりします。
それ以上のところもあります。
ここまで多い会員さんを抱えていると、はっきり言ってカウンセラーも会員さんをパーフェクトに管理しきれませんよ。
こっちも高いお金払っているのだからパーフェクトなサポートしてもらわなきゃ困ります!
結婚相談所によっては放置されます!

大手結婚相談所は会員を放置することで有名です。
高い初期費用、年会費を払って放置され、まったくお見合いができず、大金を払うだけ払って泣く泣くやめてった話をよく聞きます。
そうならないためにも情報を集め、結婚相談所のブログなどを読むことが大切です。
私は入会する前、結婚物語。さんのブログは全部読みました!笑
本当に信頼できるのは、正しい情報を配信しているところです。
カウンセラーの手がかからなく、楽に成婚できたブログはほんと無意味です!
本当の意味で実績をあげるのは、結婚相談所とカウンセラーの力のアピールです。
そんな読んで楽しめ、参考になる結婚相談所のブログが増えることを願います。
あと個人的にYouTube配信より文章の方が好きです。
YouTubeが苦手な人もいます。
活字のがすっと入ってきます。
そういう人もいることを知ってほしいです。