今日は胎嚢確認のために通院です。


結果、確認はできました!


けど、小さい…えーん


5w1dで、5.9。

そして1つでした。


前回、前々回を確認して今回は1日2日早く通院してますが、以前は10あったり8~9ぐらいだった模様…ガーン


んー、HCGが思ってたより高く出たから、成長も順調かもと思ってたのになぁ…ショボーン


次の診察は土曜日の6wです。


次は一応心拍確認で通院予定ですが、どうだろうなぁ…。


今日の先生にも、胎嚢が以前より小さいことを伝えましたが、

『この時期は大きさではなくて見えることが大切』

『次の心拍確認も6~7wで見えることが大切』

『大きさは7w以降で評価の対象となります』

とのことでした。


励ましてくれてるのかしら…?


だから、『次は6w0日での診察なので、次は心拍確認できないかもしれなくても大丈夫!』

とのことでした…。


うん、励ましかな…。


エコー写真見ると、勾玉みたいな形になってまして、1番長い(?)とこで測ったわけじゃないしなと自分を励ましつつ、次の通院まで気持ちをしっかり持ちます。


ただ問題なのは咳…(突然ですが)

もう『ゴホゴホ』してます。

声は出るようになったのですが、咳する度にお腹に響くし、腹筋が筋肉痛です。


確か、あまり良くないんですよね、妊娠中の腹筋使うやつ…。

早く治ってほしい…。


後、今回は甲状腺とプロテインSの検査をしました。結果は次回。


『プロテインSが異常値出ても保険だから、対策できないんだけどねぇ』と突然言われ、『えっ!?』となった🐼。


前回からモヤモヤしてる、保険のこと等聞きました。


前回妊娠した時(去年の8月移植)は保険周期でも陽性反応が出たら、その後の薬は自費になった。

今周期は、陽性反応出た後も薬は保険だった。

保険でヘパリンできないのなら、検査結果悪ければ自費に途中から変えられないのか?

前回のお会計は間違っているのでは?


という感じ。


結果は、陽性判定後も保険移植なら原則保険適用。

色々な検査結果で、黄体補充だけ自費の人はいる。

保険から途中自費へ変更(ヘパリンとかで)した人は過去誰もいないけど、自費へ変更することはできると思うとのことでした。


なんか、コロコロ変わっているようで、現時点ではこんな感じだそうです。


お会計

保険分 2,970円(薬代)

自費分 11,693円(超音波、プロテインS等の検査)

です。


土日祝加算が、保険も自費もそれぞれかかるのがちょっと不満です。

少額のお話ですけど😅