こんにちは、パン子です。


小さなお家での暮らしを綴っています。


家族→私、夫、娘二人

お家→延床18坪、2階リビング。R3.1完成。

料理→備忘録として載せています。


毎週土日に一週間分の食料をまとめ買いしているのですが、ストレスになっていることがあります。


それは、


イオンお買い物アプリのクーポンが使いづらいことです。



イオンのスーパーは月1回は行きます。

イオンのスーパーを利用する時は、

お買い物アプリのクーポンを

利用するようにしています。


使い方は、

レジに並んでいる間にアプリを立ち上げる
たくさんあるクーポンの中から使いたいクーポンを選択
利用するボタンを押して、レジ店員の方にバーコードを見せる

です。
簡単そうで、大変なんです!


実際はこう下矢印

レジに並んでいる間にアプリを立ち上げる
家を出る前に事前に使いたいクーポンを選択していても、アプリの画面を閉じてしまうと選択が解除されてしまうので、レジに並んでいる間にクーポンの準備をしないといけない
たくさんあるクーポンの中から使いたいクーポンを選択
大量に買うので、自分が何をカゴに入れたか忘れるので、クーポンの選択もれがある
夫が知らないうちにカゴに入れているものもあるので、それがクーポン対象商品と気付かず、クーポンを使わないことがある
てゆーか、クーポン多すぎ
利用するボタンを押して、レジ店員の方にバーコードを見せる
商品1個につき1回クーポンのバーコードを読み込まないといけないので、レジで何個買ったか申告しないといけない
クーポンのバーコードを読み込むのは、商品全部をレジを通した後なので、大量買いすると、何個買ったか分からない

そして、クーポンのバーコードを読み込むのに手間取ると、後ろに並んでいる人を苛つかせてしまう。とにかく気を遣います。

客にクーポンを使ってもらう気はないんじゃないかと思ってしまいます。

と、こんな感じでストレスだらけのクーポンでした。
でも、あるからには使いたいじゃないですか?だから、ストレスと戦いながらクーポンを使っていました。


それが、


なんと、



そのストレスから開放されましたー
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手


クーポンコードを一度の読み取り

まとめてお値引きおねがい


クーポンの選択はいりません!
※一回しか使えないクーポンは選択制です。

何個買ったか申告不要!


バーコード1個、店員さんに読み込んでもらうだけおねがい
以前は、会員コードを読み込んだ後にクーポンコードを読み込んでいました。




イオン信者の私には、
大革命です❗


かなり前に、不満買取センターに書き込んだんですよ。
このイオンお買い物アプリの使いづらさを。
それが効いたのかな?言ってみるものだ。



イオンお買い物アプリを利用していないと、意味が分からないお話だと思うのですが、

私の中では、
イオンがこんな画期的なことをやってくれるとは思ってもみなかったので、ズラズラと書いてみました。

ついでに言うと、
WAONのポイント制度も、
今の複雑なポイント制度から
単純なポイント制度にしてほしいですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



イベントバナー