こんにちは、パン子です。
小さなお家での暮らしを綴っています。
家族→私、夫、娘二人
お家→延床18坪、2階リビング。R3.1完成。
料理→備忘録として載せています。
新居に引っ越してから、まだ傘立てを購入していません。
靴箱の中に傘を入れているので、目に見えない場所ということもあって、後回しになっていました。
いい物が見つかった時に買えばいいかぁと思っていました。
現状の傘立ては、家で余っていたプラスチックのカゴに傘の先を入れて、壁に立て掛けています。
※靴は元々少ないです。
仮の傘立てのつもりが1年半この状態です

↑こんな感じのアイアンバーを靴箱の中に取り付けたらいいかもと。
でも、壁に穴を開けないといけないしなぁと購入にはいたっていませんでした。
最近になって、
山崎工業さんのtowerシリーズで良いものを見つけました❗
towerのシリーズをよく見かけるのですが、まだ一度も買ったことないです

というわけで、初のtower商品となります

購入したものは、これ↓
靴を置く場所が増やせる物。
使用例を見ていたら、傘をかけている写真が❗
しかも、靴箱の板に設置するもので穴開け不要!
届いたのはこちら↓
組立式です。大きいかと思ったら、コンパクトでした。ドライバーなしで組立てできます。
そして、組立てはカンタン
①こんなのを二個組立てる。
では、設置します❗
滑り止めが付いているので、動きにくいです。
では、傘を❗
傘をかけすぎた気もしますが…
取りやすくなりました

買って良かったです

最後までお読みいただき、ありがとうございました。