今日のお株報告
日経続落につき
とんでもなく高いところで
売りを出し
有り得へんと思うところで
買いを入れて
放置しておりました
無駄なことをとお思いでしょうが
宝くじ買うときみたいなワクワク感を
楽しんでいるのです
ってことにしといたろ
株アプリを開いては
どんどん減ってゆく資産を見て
ため息をついてそっと閉じる
ただそれだけを
エンドレスに繰り返して
1日が終わりました
なんもせーへんのかい?
午後はちょっと戻ったもーん
ほんまにちょっとだけやったけど
昨日の続き
生駒ケーブルの鳥居前駅で
停車中のブルを見てから
向かったのはコチラの
老舗和菓子屋さん
(行ったのはずいぶん前です💦)
店の奥はカフェスペースになっていて
大きなテーブルとカウンターがあります
カウンター席からは
お庭を眺めることができるので
オススメです
(ここからの写真は全部
お借りしたものです)
名物 「宝゛多餅」(ぼた餅)
と迷ったのですが
幾世屋セットを注文して
お抹茶と和菓子を2ついただきました
ごちそうさまでした
鹿に会いに奈良に行った帰り道に
途中下車してお茶をするのも良きかな
久しぶりにあったお友達と
話が弾んで
おしゃれな空間を台無しにしないよう
何度も頷き合って
気をつけたつもりでしたが、、
ちょっと声大きかったかも
私たちの後ろ側になる
テーブル席には
ハイキング帰りと思しき
人生の先輩グループが
いらっしゃって
みなさま上品な佇まいで
ひとしきりおしゃべりを
楽しんでおられました
大人数のグループで
話しておられるにも関わらず
声のトーンも抑え気味で
ごく普通のハイキング姿なのに
滲み出る品の良さ
私もシニアの端くれなのですが
往生際悪くミドフィフとかいってるけど
あんなふうに歳を重ねていきたいと
思いました
上品なグループにつられて
私たちも少しは
お上品に振る舞えたように思います
多分 気のせい
