パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい! -3ページ目

春の新商品です!


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

最近、かなり忙しく
1ヶ月ほどブログを放置していました…

実は今度発売になる新商品のイラストを描いていまして
その作業でブログを書いている時間がありませんでした

その新商品とは…こちら!


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

まずはトランプ2種類!

1つは「難読地名トランプ」
これは日本各地の
「こんな地名フリガナないと読めないだろ~」
という地名がトランプの絵柄になっているので
遊びながら学べるという画期的な商品になっています!

そしてもう1つは
「大人の品格トランプ第二弾」
これは、社会に出てから必要になる
大人のマナーが絵柄になっているトランプです!
遊びながら教養まで身に付けれちゃうという素敵な内容!
しかも日本作法協会のえらい先生の監修までついているので
安心して作法を学べちゃいます!



さらにさらに
画期的な新商品です!


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

こちらはメモ帳ですが
もちろんただのメモ帳ではございません!!
さまざまな情報が載っているメモ帳ですので
読んでよし!
書いてよし!
デザインよし!
の三拍子が揃っています!
オススメです!!


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!
ちなみにボツになっちゃいましたが
美意識メモのイラストです!
自分の趣味全開で描いちゃいました

日本各地の雑貨屋さん、文具屋さんに
並ぶ予定ですので
見かけたら、是非お買い上げ下さい!
よろしくお願いします!

ちなみに企業さんにはOEMもお受けいたしますので
お気軽にお声をかけてくださいね!

では良い週末を!!!

ペタしてね




職場に音楽は必要か?


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

デザイン系の会社や鳶職の現場などでよくラジオ放送が流れていますよね
サイタのいるピーアンドエーにも大阪ならではの「FM802」が流れています

このラジオ放送って普通の職場では流れていると不謹慎ですよね
その理由にあげられるので多いのはおそらく
「ラジオに集中して仕事をおろそかにしてしまう」からではないでしょうか?

たしかに書類を作るような仕事
(※特に数字を扱うような書類)
には、雑音となり、気が散ってミスのもとになるかもしれません

でもサイタの職場のようなクリエイティブな仕事をする現場では
「シ~ン…」と静まり返っている中で
カッコいいデザインを発想するという事が難しいのです

そして実はサイタのデスクには不謹慎な物が置いてあります
それはこれです


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

ガンダムです!
普通の職場なら
「オモチャを持ち込むとは不謹慎な!やる気が無いのなら帰りたまえ!」
と言われるでしょう
当たり前です

しかしサイタはイラストを描く仕事もしています
そんな時に人物のポージングや
メカデザインの参考、立体に物事を考える素材にしていますので
実はこういう「不謹慎」がとても大事な事になる事もあるのです


なので、今まで職場で音楽を流さなかった方も
一度、試しに流してみてはいかがでしょうか?
ひょっとすると今までになかった物が生み出されるかもしれませんよ


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

難しい事を言うと面倒臭くなる


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!

サイタは通勤時間がおよそ1時間強ありますので
毎日、電車に中で「趣味の時間」を作っています

よくやっているのが携帯ゲームで
DSやPSPなどでゲームをやっています

逆に携帯電話のソーシャルゲームには
ほとんど関心がありません
子どものときから初代ファミコン~プレイステーション3まで
テレビゲームの進化と共に成長してきたサイタには
携帯電話のゲームが退屈なだけなのです

しかし、ゲーム1本はそれなりの金額がしますので
しょっちゅう新しいゲームを買うわけにはいきません

そこで最近のマイブームは
昔のマンガを掘り起こして読み返す
という過ごし方にハマっています

実は(?)サイタはマンガオタクでして
実家の押入れの上の段は全てマンガだったので
よく母親から
「マンガ喫茶を開いたら儲かるな」
と言われたものでした
パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!
※写真はイメージです


その中で久しぶりに読み返すと
ずいぶんと印象の違うマンガが沢山出てきまして

手塚治虫先生の「火の鳥」を読んでみると
昔の自分では共感できなかった部分が
今の自分では共感できるようになったという事柄があり
色々と勉強になりました


その中で
「大人は簡単な事柄を難しく書いた文書を提出すると納得する」
という意味合いのセリフがあり

長々と書かれた難しい文章が
要約すると1行で済んでしまう書類を作った記憶と重なり

最近、お客様と話す時に
知性を演出するために、あえて難しい言葉を選んで話した事があり
反省することとなりました

難しい単語を出して、この単語の説明をしながら話すと
それだけ長くてつまらない話になる

これだとせっかく自分の話を聞いていただくチャンスがあるのに
あえてドブに捨てるようなものですよね


明日からは簡潔に解りやすく話す事を目標にします


パッケージ印刷のことなら何でもご相談下さい!