乳がんのホルモン治療を始めて、もうすぐ3回目の夏がやってきます。
副作用である更年期障害のさまざまな症状に悩まされながら過ごしつつ、
でも年数を重ねるうちに、女性ホルモンが出ないことに身体も慣れてきて、だんだん楽になるのかしら?
なんて思っていたのですが、
ホットフラッシュも不眠も、なかなか改善されず。
相変わらず1日に何度も汗だくになりながら、
睡眠導入剤が手放せない日々です。
薬に頼りすぎるのも良くないかな?と思い、
ときどき薬なしでの就寝にチャレンジするのですが、
眠れたと思っても、うんざりするほど長く感じる悪夢にうなされて起きたら1時間しか経っていない、
みたいなのを何度も繰り返して、結局翌日は寝不足でフラフラになってしまうので、
開き直ってお酒を飲んだ日以外はほぼ毎日睡眠導入剤を飲んで寝ております。
それでやっと4時間くらい続けて寝られるかな?という感じ。
やー、
いくらでもグーグー寝られていた頃が懐かしい。
このまま更年期障害が良くならずに年をとっていくのかなー、
もう深く気持ちよく眠ることは出来ないのかなー、
目の下のクマも、だんだん濃くなってきてる。
自律神経を身体から引っ張りだして、交感神経と副交換神経のスイッチを自由に切ったり入れたり出来たらいいのになー。
って、その前に、
深酒と甘いモノ、やめないとね。
あと眠れないからって深夜のブログ書きね、やめないとね。
ぎゃふん。