お薬開始。 | パンダノート。

パンダノート。

41歳の春だからー。


2015年7月下旬。



この日は腹部と胸部のレントゲン、乳腺エコー、採血のあと、主治医の元へ。



特に重大な副作用もなかったので、3ヶ月製剤に切り替えたゾラデックス注射を、前回とは逆側のおなかに、ぶすり。


これで薬効は3ヶ月続いてくれます。



そして、


「じゃあ今日の夜から、タモキシフェンの服用を始めてね。

朝と夜、忘れずに。

あと、更年期障害の漢方薬はどうする?処方しておくかい?」



はい、いまはまだ調子は悪くないですけど…じゃあ一応。
あ、あと寝付きが少し悪くなってるんですよね。




「じゃあ睡眠導入剤も出すね。


他にもタモキシフェンを飲み始めるとね、まあ個人差はあるけどね、多少は出るよ、更年期障害。


◯◯さん、若年性ではないけど、患者としては若いほうだしね。


脂肪代謝がガクッと下がるから、太らないように、気をつけてくださいね。」



…は、はーい。



というわけで、試しに2週間分のこやつと、

{0051DEFC-2987-4DE6-8CFB-AF740A15FD3B}


30日分のこやつ。

{E169864C-7CC5-4556-B53E-992ACD00D148}


そして忘れちゃいけない主役のこやつ。

{12BE749A-FD0F-445C-9676-A822DC377E18}

3ヶ月分のタモキシフェン。

(ちなみに写真は最近のものです)



これらをぶら下げ帰路に付き、



その夜から、薬とのお付き合いがスタートした訳です。