先日『心と身体のセラピー演習』の講座で

ヨーガ瞑想

実践したので少し感想を綴ろうと思います!


ヨーガ

まず、ヨーガでは呼吸法(完全呼吸)

と5つのポーズを習いましたニコニコ

あ、全て椅子でできるヨーガでした!


その中でも私が、「あ、体に効果ありそう…」

と思ったポーズが2つあります!

【三日月のポーズ】と【ねじりのポーズ】です!


【三日月のポーズ🌙】は腕、首、肩、脇筋に

効果があったと私は思いました!

手を上げている時は、指先を見るようにして

右・左を片手づつと右・左を両手づつ



【ねじりのポーズ💫】は背中、腰、太ももに

効果があったと私は思いました!

右・左と自分の無理のない範囲で後にねじる

徐々に、ねじる方向を広げていく



正直、普段運動を全くしていない私にとっては

5つのポーズがヨーガと言うよりストレッチに

なっていたと思います 笑


瞑想

瞑想は3分間の練習と20分間の実習でした!

目をつぶって、呼吸に意識を向ける


瞑想中は静かな音が流れていたのですが、
その音の一部で金属音?に似たような音が
聞こえていて…音に敏感な私はその瞬間に
現実に引き戻された感覚でした😅


20分間は正直、終わってみると案外

長かったな〜と思いましたね。


でも、【ヨーガ】も【瞑想】も

良い気分転換になったので

効果はあると自分は思いました!!


今回は以上で締めます!!

見て下さりありがとうございましたおねがい